見出し画像

【図読】『直感と論理をつなぐ思考法』(佐宗 邦威著)

「図読」とは何か(造語)

●「図読」とは、ビジネス書を読んだ後の読書メモを、A4 1枚の図で作成することで、のちに本の要点をざっと思い出したいとき、図で読むことができるように再整理したものです(個人の造語)

●読書メモを、文章でメモするのではなく図で再整理し直すことで、雑多な情報が構造化されて分かりやすくなるとともに、印象・記憶に残りやすくなります。

●また、A4 1枚ですので、本を読んだ後、自分にとって重要で、印象に残った情報だけが厳選された形になります。

今回の図読本『直感と論理をつなぐ思考法』(佐宗 邦威著)

●今回は、佐宗 邦威氏の
 ・『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』
を図読しました。

●この本は、ビジネス書を読んでいてよく出てくるキーワードである「ビジョン思考」「戦略思考」「デザイン思考」「カイゼン思考」の違いをスッキリと整理してあるのと、特に「ビジョン思考」を身に付けるためのメソッドを詳しく紹介してあり、自身の読後感としては、色々なモヤモヤが解消され思考を整理することができた、本当に素晴らしい本だと思っていました。

●ただ、この本を図読するとなると、もともと本の中に出てくる図が、「イラストの世界」をはじめとして強烈かつ分かりやす過ぎて、これを超えられる図をかける自信もなく、この本の図読はできないな~と放置してしまっていました。

●そんなある日、noteを眺めていて、偶然、著者の佐宗 邦威氏の書かれたある記事に出会ってしまいました。
その記事の内容は…「本の図表を無料で公開します」とのこと。
すごい、太っ腹すぎると思うと同時に、これは何かの運命かもしれない、このような世の中の状況で、善意で公開いただいた図なので、それを有効に活用して、ぜひ図読を完成させ、自分自身の学びをより深めたい…という強い衝動にかられました。

●この本の中では、まず、現実社会の思考法として以下の4つ
  1. カイゼン思考
  2. 戦略思考
  3. デザイン思考
  4. ビジョン思考

を挙げておられます。

●本の中では、上記の順で記載されているのですが、自分自身が興味を持ち、学んだ順もほぼこの通りだったので、「そうそう、あるある。」ネタがちりばめられており、妙に説得力がありました。

●そして、今後大事になるであろう「ビジョン思考」を身に付けるためには、一旦、勇気をもって現実の地上世界の「穴から落ちて」、ビジョンのアトリエの地下世界に行く必要があり・・・

●そして、地下世界で以下の順番で各メソッドを実践することで「ビジョン思考」を身に付けることができたものだけが、「人生芸術の山脈」に上ることができるとのことです。
  1. 妄想メソッド
  2. 知覚メソッド
  3. 組替メソッド
  4. 表現メソッド

図読『直感と論理をつなぐ思考法』【公開】

●今回作成した、図読『直感と論理をつなぐ思考法』はこんな感じに仕上がりました。是非、書籍と見比べながら、図を眺めていただければ幸いです。

直感と論理をつなぐ方法(図読)

以上です。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?