金がなくても欲しいもんは欲しいんだバカやろう

今日は2時間働いた。定例のミーティングと仕事で使うツールの切り替えしかしていない。

こんなんで大丈夫なのかは知らない。

いややっぱり嘘。たぶんやばい。

それ以外は何をしていたかというと、まずほぼ日の學校に入会して、授業を見たり、YouTubeを見て過ごした。YouTubeは岡田斗司夫の動画を漁っていた。

ほぼ日の學校は600円ぐらいで、有名な作家やアーティストの授業が受けられる。今日は嫌われる勇気の著者でもある古賀さんの講義を少し受けた。

初月無料だから試してみてほしい。

お昼ごはんは家に何もなくて、卵かけご飯を食べた。ただの卵かけご飯ではない。

30秒ほど鰹節を電子レンジでチンして、粉々にしたあと、卵かけご飯に味の素とともにふりかけたものだ。

鰹節のイノシン酸と味の素のグルタミン酸でめちゃくちゃ美味しくなるから試してほしい。醤油は普通のものを使った。

夕方はスーパーに行った。いつもはコープで注文しているのだが、先々週注文をし忘れて、今週は水と卵しか届かない。

豚バラ、鶏もも、ブロックベーコン、キャベツ、ほうれん草、人参、玉ねぎ、じゃがいも、もやし、ネギ、ポン酢、すし酢を購入。

すし酢は、ミツカンのやつだ。この酢は旨味が強いのかとてもうまい。コールスローするのにもいいし、にんべんのつゆの素と組み合わせて、鶏肉を煮ると、それだけでうまい。

夕飯は、ご飯を炊いて、豚バラもやしポン酢と、ほうれん草の胡麻和えを作った。おかずは5分で完成した。

明日はおそらくお昼にキャベツと鶏肉の炒めものを食べて、夕飯にポトフでも作ろうと思っている。あと洗濯もしなくちゃいけない。

ほぼ主婦である。

そういえば、久しぶりにスーパーでたくさん食材を買ったので、冷蔵庫が小さすぎる問題に気づいてしまった。

1年半ぐらい、仕事をしながら、料理系YouTuberをやっていたので、それなりに家で美味いものが作れるのに、なかなか自炊が定着しない。

それは冷蔵庫が小さすぎるからではないかと思い始めている。金がないのに冷蔵庫が欲しくなっているのだ。

あとドラム式の洗濯機がほしい。

洗濯は元カノが好きだからっていうから全部やってもらっていた。自分でやるのが苦痛すぎるので、これも今すぐ購入する必要がある。

いろんなことを考えると、結局金が必要なんだと気づく。

夜は、角ハイボールを2杯だけ飲んで、この記事を書いている。

今日もクソみたいな素敵な1日だった。

おやすみ。

大木ウド(@udonotaiboku81




この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,528件

#今日やったこと

30,942件

記事作成のための取材費にあてます。もし記事が面白いと思えたらサポートお願いします。