見出し画像

○11月21日 双極性障害が落ち着きはじめ気付いた「日本のもういいよ10選」から出会った、『20代で得た知見』という本

双極性障害とわかり、薬を飲み始めて丸2ヵ月がたった。
治療を始める前と今とでは気持ちが全然違う。

価値観も変わってきた。もしかしたら180度変わったかもしれない。

今まであれだけ夢中になっていたものや、憧れていたもの、気になっていたものが、不思議なくらい自分に響かなくなった。
というか、「そういうの」に飲まれていた事に気づいた。

その中で、「もういいよ、そういうの」と思う事を10個集めてみた。
(あくまでも主観です、という予防線を一応はっておく)

・あの人中心のビジネス界隈

・仲良し数人の内輪ノリユーチューバー 

・ヤンキー格闘技茶番劇場

・気になって見させられてるだけの暴露動画

・本文が見つからないアフィリエイト収入ブログ

・iPhoneに例えられるイノベーション理論

・多様性というなんでもあり

・オンラインサロンという教祖ビジネス

・アンチを「嫉妬」とひとまとめ

・「嫌われたって好きなことをしろ」というビジネス書と自己啓発本

ピンときたもの、よくわからないものあったかもしれない。

その中で、本に関しての事についてちょっとお話ししたい。

僕は昔からそこそこ本は読んでいた。

エッセイ、小説、時事ネタ、伝記etc

双極性障害で躁状態となったとき、サラリーマンをやめ、勢いで会社を起こし、読む本のレパートリーの中にビジネス書と自己啓発本が入ってきた。

その手の本はだいたい、
「嫌われてもいいから、周りのことは気にせず自信持って本音で好きな事をしろ」

と、少しキラキラした、読む人をワクワクさせる内容になっている。

起業した僕も、それはそれはワクワクしながら読んだ。

それにしてもよく読んだ。読んでいない期間があると不安になるくらい、サプリを取るように読んだ。

本音でなんでも言う事も、人と揉めることも、なんの根拠の無い自信も、自分磨きといってお金を使うことも、休むことも、その本たちは許してくれた。 

そう、その本たちだけは。


実際は違う。

ほとんどの人はだいたい許してくれない。
よく揉めた。よく喧嘩した。

でもいいんだ、嫌われたっていいんだ、、、なんて本気で思えるわけがない。

たしかに人と喧嘩することをなんとも思ってない人や、嫌われても平気な人はいる。
そういう人は、もともと生まれ持った性格で、本を読んで「そうなろう!」と思ってもなれない人の方がほとんどだ。

人と揉めるってすごくしんどい。

あの時のあの行動をよく後悔した。

双極性障害だという事がわかって、治療を始めて、しっかりと自分と向き合えるようになって、もうその手の本は読まなくなった。

僕は、バイブルだと思っていたその手の本たちを投げ捨てた。

嘘だ、もったいないので売れそうなのは売って、何か書き込んでしまったものは普通に捨てた。

この時から「そういうの」卒業。

そして、そんな時この本に出会った、

『20代で得た知見』

ジャンルとしてはエッセイか。

久しぶりに面白いと思って読んだ。
心が面白いと言っていた。 

ビジネス書や自己啓発本に疲弊した僕に突き刺さった。もう、すでに3周した。

とにかく、「そう、それが言いたかった」が詰まっている。表現がしにくかったあの感情や、この感情が言葉になっている。
しかも、すごくシンプルに面白く、わかりやすく。

その本は、まるで僕の人生を知っているかのようだった。
つまり、多くの日本人の人生に当てはまるという事だろう。

たまに、まったく意味の分からない事もあったりするのだが、それは誰かの人生の話なのだろうと納得する。

そんな本の作者のFさんは、なんと僕よりも10個近く歳が下だ。

あの経験値、あの語り、きっと人生何周もしているのだと思う。

とても20代じゃ得られないものだ。

けっして綺麗ではない完全に男にしか見えないオカマバーのママに話を聞いている感じ、、、

分かるか、いや、分からないか。

#読書の秋2022

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?