見出し画像

第2章・毎日が幸せになる空の魔法

あなたは普段、空を見上げる人ですか?叶そらは、朝、空を見上げて写真を撮る事が基本の動作になるのですが、これから叶そらを始めるあなたは、もれなく朝、空を見上げて一日をスタートするのが当たり前の人になります。

なぜ空を見上げるの?それには理由があるんです。今回は、そのことについてお話ししますね。

空を見上げる姿勢で、人は不安なことを考えにくい。

動作に思考が引っ張られることは、一般的にも知られています。胸を開けば気持ちも解放的になり、下を向けば気分も沈みがちになります。普段、猫背気味の私ですが、空を見るために顔を上げ、視線を上空に伸ばし、写真を撮るので両手を上げる頃には、肺にいっぱい空気を吸ってます。この状態で思考を空に飛ばすなんて、叶そらをやってなければ有り得ません。その効果は絶大なので、みんなにも教えたくなりました。

顔を上げると元気になります。胸が広がりハートのチャクラも開きます。窓を開けると、新鮮な空気で室内と肺が満たされます。これはとても気持ちお良い~。お天気の良い日はウォーキングを兼ねると、健康的で気分もあがります。自然と、希望の方へと意識のベクトルが向いてきます。

でも朝は、一般的に忙しい時間帯。朝食の準備や家族の世話、身支度などで、優雅に、空を見上げて写真を撮ってSNSに投稿する時間なんて、私にはない。そんな風に思う方もいるかもですね。

そんなあなたにこそ、叶そらはあります。
宇宙法則に「起点のエネルギー=結果のエネルギー」というのがあります。
物事をどういう状態で始めるかで、結果は決まっているというのですね。こんな経験はありませんか?忙しい状態で物事に取り組むと、結果もバタバタ。イライラしてると、本当は寛ぎたいのに、イライラする出来事がやってくる。

これが、一日の始まりが空を見上げ、自分のために写真をとって、未来の自分に期待をしながら妄想するのです。しかも感じた言葉を発信するなんて、毎日、優雅に朝から自由な創造を楽しむわけです。

宇宙法則にあてはめるなら、一日の起点が、期待し、優雅で、自由な創造を楽しむのですから、その日一日も、期待し、優雅で、自由な創造が楽しい一日に成るわけです。慣れたらたったの5分程度。しかも、誰でもどこでも無料で出来ます。これを100日続けるのですから、潜在意識が変わらないわけがありませんし、100日後のあなたは、成幸体質になってること間違いなし。


いかがですか?忙しいあなたも、誰にもじゃまされない朝の5分を自分のために確保して、あなたらしい空を見上げてみませんか?


出来ない日があっても大丈夫ですし、時間がずれてもOKです。朝は写真を撮るだけにして、その他のことはゆっくりした時にやってもいいですよ。私はほとんどコレです。お仕事の都合などで朝が難しい方は、休み時間にやる!とか、夕方なら出来るとか、自分らしいやり方を工夫してみてくださいね。

よろしければサポートをお願いします。クリエイター活動の励みになります♡