見出し画像

Day2/何も思い浮ばない!を大切にしよう/今日からはじめる100日レッスン

未来妄想をすることについて補足します。

その前におさらい。
①朝、空を見上げる/意識を愛にセッティング
・愛してくれてありがとう
・豊かな私にありがとう
・自由な私にありがとう


②空の写真を撮る
・未来妄想/今日一日のことを、先に振り返る

③言葉を添えてSNSに投稿する
1枚目
・ふと感じた一言
2枚目
・好きリスト/自分の好きなところ
・ご褒美リスト/昨日の自分へのご褒美
・味方脳/自分の味方になる言葉


意識のセッティングをしたら、空の写真を撮ってくださいね。写真を撮りながら、撮った手をやすめてぼ~っと空を眺めながら、あるいは写真を選びながら、未来妄想をしていきます。

まだ始まっていない今日一日の事を、振り返るように妄想する「未来妄想」は、最初は上手にできないかもしれません。

よく考えてみたら変ですよね。まだ始まっていないのに、振り返るって。どう思い出したらいいのでしょう?

私達の脳は、記憶の保管は得意でも、未来予想は実は不得意。それは、未来が過去体験を引きだしにしているからなんですね。パソコンのデータベースの中から、検索するようなものなので、何もない真っ新なことは想像しようがないんです。そういう意味で、私は未来は過去の思考の中だと思っています。

だとしたら、いつまでも過去の自分から外に出ることが出来ないことになります。叶そらでは、ここを変えていきたいんですね。過去を持ち出さないで、真っ新な思考が出来る人になることが、100日後の目標です。

このような脳の特徴から、いきなり「何の制限もなく自由に出来るとしたらほんとの私はどうしたい?」と聞かれても、脳は困っちゃう。

普段から制限なく自由に何でもしている人は別ですが、私も含めて大抵の人は、そんな経験ってあったっけ?それに近いものは?と、脳がサーチエンジンをグルグル。フリーズしちゃうってことが良くあります。

実は、叶そらをして下さった方の相談で一番多かったのは、未来妄想が出来にくいという声でした。
日本人のほとんどは、心配が得意。放っておくと、不安や回避を想像しがち。それに対して「ほんとの私の欲求は?」と、日常生活で聞かれることは滅多にないので、データから引っ張ってくるのが難しいんですね。

これは、思い浮ばないことが劣っているわけではありません。むしろ、新しい脳の回路が開いていくとき。

実際に、何も思い浮ばないときは、無理に妄想する必要はありません。その状態をOKし、何も無い!ってことを楽しんでね。

脳にとって、何も考えないことほど難しいことはないんです。だって人は一日、6万回も思考する考える生き物。そこをフリーズさせるなんて、強制瞑想(笑)。

もっとすごいのは、思考が停止すると眠っていた体の感覚が目覚めます。「本当の私はどうしたい?」は、実は、体の本能への問いなんです。なので、焦らないで、ゆっくりと、自然と感じるまで待ちましょう。数日かかるかもしれませんが、その間に、新しいあなたが再生されますよ。

もしこの先、妄想が出来にくい時は、この事を思い出してくださいね。

明日は、未来妄想をスイスイ楽しむコツです。






この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

よろしければサポートをお願いします。クリエイター活動の励みになります♡