山本恭子

演奏するように料理をし、料理をするように演奏します。ピアノ、コルネット、トランペット、…

山本恭子

演奏するように料理をし、料理をするように演奏します。ピアノ、コルネット、トランペット、トイピアノ、ピアニカ、鳥笛、うちうごはん、お味噌汁、梅干し、自然発酵のらっきょう漬けなどなど。

最近の記事

そこにいること

「蟻鱒鳶ル」の名付け親であるマイアミさんには一度だけお会いした。はじめ状況的にマイアミさんだろうと思ったものの、自己紹介された名前は「マイアミ」ではなかったので本当にこの人かなと思いながら話を聞いていて、しばらく経って会話の中から、やはりこの人がマイアミさんだと確信を得た。 アリマストンビルの蟻鱒はもちろん字のごとく地面の蟻、川を泳ぐ鱒であるけれどそもそも「在ります」という存在証明、圧倒的肯定のメッセージに由来するという。「ARIMASU」を建物の名称に入れることが先に決ま

    • NEWSONG&"what was I doing?"

      1st we are here 2nd somewhere else 3rd love? 4th somehow and Shoko Hachiya artworks "what was I doing?" NEWSONG1~3は完売、4号と蜂谷翔子作品集は2024年8月、できたてホヤホヤです。NEWSONG4号、自分の手元用とは別に少し仕入れました。定価2000円ですが、ドネーション制でお気持ち上乗せしていただければ助かります。 千葉のGASギャラリーはじめ、NEWSO

      • NEWSONG#4完成

        6月末までNEWSONG|山本恭子 (note.com) 6月にCampfireというサイトで資金集め(クラウドファンディング)を行い、足りない分をアメリカのファンディングサイトで追加募集、また編集長の蜂谷翔子さんが自分でDIYして始めたGAS ギャラリーで作品の展示販売を行うなど努力の末に今年のNEWSONGも完成しました。 私の住んでいる地区を担当している郵便局の主に荷物の配送をしてくださる郵便屋さんは今時珍しいのではないかな、私がここに暮らしはじめて以来、荷物を届けて

        • 山本恭子+馬野ミキ

          「山本恭子+馬野ミキ」練習やライブ録音の再生リストです。 「君にお金をあげるよ」港区三田で自宅をセルフビルドしている建築家・岡啓輔さんのお誕生日にミキちゃんが作って披露した曲。二人で初めて演奏してお互いに「いいね、なにか二人でやってみるかね」となったきっかけの曲。 「水たまり」2024年8月現在、最新曲。ピアノの旋律は山本恭子が去年即興で弾いた録音。レゲエミュージシャンのモッチーさんも「つたない歌」として歌詞を書いてくださって、The meDEtationsで2度ライブ演

        そこにいること

          FranckさんとTi’punchと

          先日、港区のハイチ大使館で、ハイチ大使の企画してくださったパーティーで演奏の機会をいただきました。 ハイチ出身の太鼓奏者Franck Desireさんのことを少し前は全く知らなかったのに、わずか数週間でまたきっと再会したい、日本でももちろん、できたらマイアミやハイチ、カリブ海で一緒に音楽を奏でられたらと切に願います。 文化人類学者でキューバやカリブ海の音楽、文化、経済等を研究している工藤多香子先生がFranckさんを招き、慶応大学日吉校舎のワークショップを開催、そこへTi

          FranckさんとTi’punchと

          夏至の集会

          レンカさんのお誘いで夏至の集会に参加しました。 夏至の集会のお便りによると、動くひと と 見るひと がいる。 動くひと は その人にとって、自然と動かされてできてしまう、何かを表現し、見るひと と他の動くひと たち と共有する。 わたしはその空間の準備段階から撤収までを、料理の準備をしたり、しなかったり、しながら、見たり、聞いたり、感じたりして過ごしました。 冬至の集会にも参加予定です。

          夏至の集会

          4回目の田植え

          「5枚目の葉っぱが出てきたら田植え」と教わって、どれが5枚目なのか、イマイチ数え方をマスターできない4年目。苗取りで早速ヒエを稲と間違って田植えしそうになりましたが、視覚ではだまされても、触覚、植えようとした瞬間の手触りの違いで間違いに気づくことができました・・・まだまだアヤシイ。 去年あまりにも田んぼに行けず(一昨年とその前は緊急事態宣言のお陰で田んぼしか行くところがなかった)、体調も崩し気味だったことと、私のお預かりしている田んぼが水の取水口に一番近いため、私がグズグズ

          4回目の田植え

          2回目のライブ報告(山本恭子+馬野ミキ)

          をミキちゃんが書いてくれたのでシェア 2024/05/25 無力無善寺 山本恭子+馬野ミキ|馬野ミキ (note.com)  無力無善寺、中央線界隈のライブハウスの中でもとりわけDEEPな空間に、日頃ライブハウス等に足を運ぶこともなければ、少なくとも過去十年、私の演奏を聴きに来たことのない妹が不意に「この日なら行けるよ」と連絡をくれた。妹とは家もそれほど離れていないし、実家の父のことで年に数回は顔を合わせている。割と仲の良い姉妹だと思う。けれどお互いに進んできた道も違うし、

          2回目のライブ報告(山本恭子+馬野ミキ)

          6月末までNEWSONG

          NEWSONG4号のクラウドファンディングが始まっています。6月末まで一ヶ月と少し。今回はNEWSONG+編集長蜂谷翔子の絵画作品集の2冊の冊子の資金集めです。 NEWSONG 4th issue "Somehow" 予約販売 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp) 「NEWSONG」はzine。 年に1号ずつ、2021年から発行が始まり、いわゆる自費出版ではなく事前に希望者を募り、ある程度制作に必要な資金が集まってから印刷・製本・発送と

          6月末までNEWSONG

          読むうちうごはん 2024

          ¥100

          読むうちうごはん 2024

          ¥100

          2024活動予定

          2024年6月14日(金)谷保(国立)かけこみ亭 ロバートDEピーコ 2024年6月15日(土)青森MSHB AOMORI GOKAN アートフェス 2024 関連企画(イベント) Maher Shalal Hash Baz ライブ『山の上の連絡船』 青森公立大学 国際芸術センター青森 【日時】  2024年6月15日(土) 13:00~15:00(予定) 【会場】  国際芸術センター青森 展示棟 野外ステージ (雨天決行)※無料、申込不要▶︎Maher Shalal Ha

          2024活動予定

          撮りためた素材を使って

          いやはや、この秋は忙しかったなあ。忙しい合間に10月にも風邪を引いたのに、また風邪を引いてしまった。体が弱くなったともいえるし、季節の変わり目や自分の中に何かワルイモノが蓄積されたタイミングで外へ出そうとする反応がきちんと起こっているともいえる気がします。寝込んでいる間に、そういえば録音したり撮影したりした素材をなんとかしないとなと思い出して、10月の旧バラ荘ライブのスライドショーを作りました。身長が足りなくて設置する時、角度が合っているか確認もできず、光の調整もわからず、静

          撮りためた素材を使って

          読むうちうごはん 2023

          野中モモさんの本によればペラ1枚ものの無料・有料ペーパーもzineであるということなのでこれもzineですが、イメージは学級新聞、壁新聞的なものです。参加バンドが増え、活動頻度が増し、自主企画の予算はなく、SNSを利用する人もいれば、一切やらない人もいて、、、という中で最小限予算内での情報発信ツールとして作り始めました。こういう作業は好きなので、会社員時代も学生時代も、このようなものをずっと作り続けています。最近教えてもらったPDFをjpeg化する方法によって、今年後半に発行

          読むうちうごはん 2023

          山本恭子 自己紹介

          2024年9月8日更新 ◎演奏(自作曲や友達の曲、世界の名曲など、歌、コルネット、鍵盤他)  ソロ活動  山本恭子+馬野ミキ(詩人の馬野さんと2024年に始まった活動)  春蝉(コントラバス、ベース 宮坂洋生さんと2023年に開始)  ロバートDEピーコ(ハヤシヒロシ・手三・タケル・故ぺぺ長谷川)  マヘルシャラルハシュバズ(愛媛の陶芸家工藤冬里さんの不定形バンド)  ティポンシュ(フレンチカリブ地域のクレオール音楽)   ◎ライブ音源のカセットテープ、CDR ◎自作曲の譜

          山本恭子 自己紹介

          नमस्ते namaste

          ナマステー 北インド出身のタブラ奏者 Dinesh Chandra Dyoundiさんが演奏の始まりに毎度おっしゃるのを聞いて、ネイティブの発音を知りました。おはよう、こんにちは、こんばんはといった一日の挨拶、別れの挨拶、感謝の言葉など相手への敬意を込めて幅広く使うことのできる深い言葉です。 私が行ったことのある海外はアメリカ、ベトナム、フランス、ベルギー、ドイツだけなので、インドにはまだ行ったことがありません。でも去年の1月にナマステ楽団と阿佐ヶ谷のライブハウス天で「対バ

          नमस्ते namaste

          ときわ座映画上映会~「めんどくさい」考

          『めんどくさいことを手放さない暮らしを考える映画上映会』 高田馬場ときわ座編 2023年10月1日 ●コスギエイゾウ監督作品 『低く飛べば落ちても痛くない』 『オギノエンファームの夏』 ●下之坊修子監督作品 『めんどくさいことを手放さない暮らし』 3本立て映画上映会 休憩時間にコルネット独奏ミニミニライブ 上映後に対話の時間 軽食付き ときわ座 タローさん、KEIKOさん、小西さん コスギエイゾウさん、下野坊修子さん ホリさん、女川さん、山本恭子 オギノエンファーム 荻野茂

          ときわ座映画上映会~「めんどくさい」考