見出し画像

4年間24足の歴史


先日、保育園のお散歩用のスニーカーがキツくなってきたと長女に言われ、新しい靴を買いました。

サイズアウトしたものは綺麗に洗って保管してあります。そのまま次女にも履かせてあげるつもりで取ってあります。


保管袋にポイポイ放り込んであったので、一体どれくらいの数になったんだろうと思って全部出してみましたー!




左端の3足は現役の子達なので、
それ以外で24足。


保育園に置いてあるお散歩用と普段履く用で全く同じサイズが2つ必要とはいえ、すごい数です。

単純計算だと2ヶ月に1足ペースです。



見返してみると
「これは宮崎に行った時に履いてた靴だなぁ」
とか、
「これはクリスマスに履かせた靴」とか、
一つ一つとお出掛けした場所が思い出されました。


長女とも次女ともこれからもたくさんお出掛けした思い出が増えていけばいいなぁと思う一方で、
子供の靴ってすぐサイズアウトするからほぼほぼ傷んでないんですよね。

次女が自分の靴を買ってもらえるようになるのはいつになるのだろうか??

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?