見出し画像

【vol 30】 3分で読めるスピード出世✖️サラリーマン部長からの通信(新人編) 〜求めるな、与えよ?〜

東京は桜が咲きました。
入社式もあと少しですね
ドキドキしてますか?

どうか、充実した春休みを過ごしてください。


さてさて。

今日のタイトル

あれ?
どっかで、見たことあるような…

ないような…

これじゃないですか?

求めよ、さすれば与えられん


求めよ
仕事ができる新人になることを。

そうすれば、
与えられるでしょう

ココロがスタートですから

そうなるんだ!やるんだ!

先に決めることです


あ、でも。
今回のタイトルは少し違いましたね

では、本題に入りましょう!

ホームセンター

あなたは、お花の種を買いました

種をまきました

水もあげました

さぁ、次の日…

花が、咲きま…?


せんでしたーー!
(ゴチのピタリ賞思い出しました)


当たり前ですよね?

種をまいた次の日に咲くなんて
原理原則から外れています

しかし…

私たちは、この原理原則を忘れてしまう

勉強したら、すぐに成果が出るもの

仕事で結果を出したら、すぐに評価されるもの

そう思いこんでしまう。


出ません!

評価されません!

勉強は分かりますね?

何事もそう。
習得には時間かかるんです

仕事の評価
こっちを少し掘り下げて、
リアルな話をしましょう

これがね、辛いとこなんです

でも、知っておいた方がいい…

同期トップ。
スピード出世したサラリーマン部長

そんな私、ようへいも、
主任だった時代があります

係長だった時代もあります

その時、当時は全部やってました。
川上から川下まで。

パワハラ上司、ハイエナを追放した後でしたし、チームも少数精鋭でした

上長、私、中国人の部下の3人だけ

主任の私は、実質の責任者になりました
もちろん、自分で希望したこと

でも実際には…
会議も出て、実務もこなす

クタクタです

辛い時、こう思いました

主任なのに…
なんでこんなに…

もう課長並みの仕事してるんだから、
昇格させてくれよ!

不満は溜まっていました

給与は変わらず、責任と仕事だけ増える

当の本人、私が思う理想は…

両方とも、同時に上がっていくこと

皆さんもそうでしょう?

同じ給与なのに、ヒマそうに談笑する人たち

実際、イライラするものです

でも、戻りましょう
原理原則に。

責任と仕事が先に増えるもの、なんです。

しばらく、続きます
1年、2年…

人によっては、もっとかもしれない

ここでいう、
お花の種はなんでしょうか?

仕事と責任です

お水は?

努力

そして、いつか咲く花は?

昇格、給与アップ


原理原則に立ち戻りながら
続けていかないと、
つぶれます

ひとつ上の仕事を与えられ、
あなたは試されてるんです

できるかどうかを。

できるなら、昇格させよう

会社はリスクを抑えるため、
慎重に人事評価をするものです


まぁ、まだ主任だし、こんなもんだろ

主任という今の処遇に合わせた働き方をする人

あなたは、ずーーっと主任です

新人もそうですよ

新人だから、こんなもんだろ

主任になったら、頑張りますよ

いえ、その時は来ません
ずーーっと平社員ですから


求めてはいけない。


これは

順番の話

なんですね

先に与えよ
そしたら、いつか…

求めていたものが、与えられん
(与えられるでしょう)

この原理原則、すぐに忘れがちです。

投げやりになってしまうかもしれない

たくさん働くだけ、損だーーっ!


こういうアルバイト的な働き方をしてしまうと、ずーっとそこから進めません

先に与える。

ギブしてギブして、また

ギブ。


だから今は…

トランキーロ

ん?

トランキーロです


意味?

あっせんなよ

焦るなよ


新日本プロレスの内藤哲也選手
お決まりのスペイン語でした

それでは、また次回の通信でお会いしましょう

実力=給与ではない

このことについては、
Voicyという音声メディア

ボイスブロガーしゅうへいさん
今朝の放送を聴いてみてください

まさに!でしたね

追伸

そうそう!
気づかれてたら握手したいですが、
改名しました。

内倉陽平 → ようへい

若手の皆さんに向けた仕事術。
それをお届けしているゴールは…

ココロが軽くなる世界を創るため

仕事術のほかに、FXもやっています
パワハラ上司を追放した経験も。

これらのテーマと、
ココロが軽くなる世界?

ちょっとつながらないですよね?

でも一本のしっかりした道があるんです

これが私の生きる道

どうぞ、次の記事へ↓



Twitterの方もぜひフォローお願いしますね
仕事術、FXの他に、毎日YouTubeや Voicyで学んだこともシェアしていますので。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?