ムスッとしている夫

甘いものを食べすぎたせいで私は昼過ぎごろに眠くなってしまい、夫に子ども2人を託してお昼寝をした。

1時間半くらい寝て、すっきりとした頭でリビングに降りていくと、夫はムスッとした顔をしていた。

一瞬「うわ、機嫌悪そう。お昼寝しすぎたかな……」とも思ったけど、

夫は基本的にオフ状態のときはムスッとした表情をしているのを思い出して、「まあ、いっか。不機嫌じゃない可能性もあるし」と開き直った。

結婚して5年目になるけど、未だに夫のボーッとしている顔と不機嫌なときの顔の区別がつかない。

「何怒ってるの?」と聞くと、ボーッとしているだけで何も考えていないということがよくある。

私はお昼寝をしたあとのスッキリした頭が快適で、ラタトゥイユと夕飯のサバ缶カレーと大根の常備菜をうきうきしながら作った。

冷蔵庫の中にある食材が料理に変わっていくことの達成感でテンションも高くなる。

そして夫は、夕飯に2人前作ったカレーをひとりで完食した。 (私の夕飯はラタトゥイユ)

夫はとにかくカレーが好きで、あったらあったぶんだけ食べてしまう。

鍋でカレーを作った日は、鍋のカレーが全部なくなるまで食べ尽くす。

カレーを食べ終えた夫は、すぐにテンションが高くなり、アレクサに話しかけ、お気に入りの音楽をかけ、私にその音楽の思い出を語り出した。

なんだ、不機嫌の原因はお腹が空いていたからなのか……。


眠気に抗えない私と、空腹に抗えない夫。

夫婦は似たもの同士と言われることがあるけど、どちらも頭のつくりがシンプルに本能的なところは似ているのかもしれない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?