ゆる〜く進む

今年は自分から頑張らない
必要とされたら寄り添い
力を貸すとするか…の方向
もう何年も全力で走っていた気がする
専業主婦、子育て、フューネラルの世界のお仕事、たまたま正社員で採用された会社の経営危機の回避…気づけばずーっと全力💨
専業主婦の時ですら幼稚園保護者サークルの立ち上げに全力!
疲れのあまり食事しながら居眠りしてた
そのサークルも保護者サークルの枠を超え県下有数の実力ある団体に発展
私ってなんだろ立ち上げたり
立て直したり…ある程度形が出来て可動しはじめたらスッと気持ちが引くから その場からいなくなる
飽きる?のか…今の会社も様々なアイデアを提供させてもらい集客に尽力
(勿論、アイデア採用判断は社長)
頭の中、会社の立て直しでいっぱいで危機なのに楽しくって!
社長がコンサルタントから今のままでは借金返済150年かかると言われた状況を5年で黒字の会社に!
右腕と言っていただいた
会社がどうにか安定した今
不思議なもので会社に経済的余裕が出ると共に痛快に戦った社長の違う面も見えてきたりして…
あ、自分はもうここじゃないのだと
またまた気持ちがスッと引いている
情熱を傾けられる場所を探したくなっている
前なら日々会社の為に
さあ次を打ち出そう!の連続だったけど
今年は今までになく自分を見つめ
ゆる〜く歩みを進めてみようかと
私で良ければお力になれたら…で、今の自分にどんな御縁がやって来るのかを見たいなと
前に『私は繊細だから…』と自分を守り表現しているヒトが羨ましくもあり反面、暇なん?動かんと!と少々馬鹿にする事もあったけど

私が今、どつぼに自分の在り方が分からなくなっている
あれ?私、こんな繊細だったっけ?
考えれば考えるほど
沼りそうだから
自分のこんな感じを外から観察する事にした
私は繊細…って人も、生きる事に向き合ってる
全力ダッシュで来た私も今
生きる事に向き合ってる
こんな時間も必要なんだろ
まあ今年はボチボチ春夏秋冬を過ごしてみようと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?