記者の質

昨今のメディア業界は、人気の右肩下がりが目に余る。

SNS上では「マスゴミ」などという造語も流行り、テレビ・新聞離れが進む若者世代にも浸透して来ている始末だ。

一体いつからメディアの信頼は失われてしまったのだろうか。

情報を手に入れる手段が多様化して、ネットを使えば世間の大半の事象の概要は知ることができる。

さらにSNSなどでは、事実関係が曖昧な付加情報も大量に蔓延していて、利用者はそれを拡散する事が可能である。

情報の正確性と即時性が取り柄のマスコミ(ここでは新聞社にもネット記事があるので即時性はあると考える)の報道は、事実が保証されなければならないので、迂闊な記事を載せることはできない。

その点で、単なる情報量の面ではネットには負けているのかもしれない。

また、マスコミの信頼失墜の要因として、一部の記者の人間性にも問題があると考える。

記憶に新しいのは、麻生大臣の会見で知識足らずの面を露呈してしまった記者の様子がSNSでバズってしまった。

他にも当時大阪府知事であった橋下徹氏のぶら下がり会見で、記者と言い争いになっていたのもマスコミの印象を悪くしたと思う。

テレビの報道においても、国会質疑のVTRを意図的に編集しているような疑惑もSNS上で物議を醸した。


筆者(私)は記者をかっこいい職業だと思ってる。

人々が知るべきだと思うことを追いかけ、問題点を指摘し、視聴者(読者)に問題を提起、議論してもらう。

その第1歩として記者の存在がある。その記者が自覚のない言動や、著しく品位を欠ける行動をしていれば、人々の信頼を失うのは至極真っ当だ。

正しい情報提供を始め、国家権力の監視など大きな社会的意義を持つメディア。その組織の一部を担っているということを、今一度自覚し、責任のある報道を心がけてほしい。と学生ながらに思っている今日このごろの私だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?