見出し画像

Liun.-リアン-という名前の由来

こんにちは。

訪問美容師wakanaです。

私は入社して5ヶ月目に、妊娠中の方乳幼児を育児されている方障がいをおもちのお子さま に特化したサービスを考えたり発信する部署として Liun.  を立ちあげました。


画像1


今日は《 Liun.-リアン-という名前の由来 》について話していきます。


Liun.とは ...

フランス語「Lien (絆)」の造語です。


「en」を「un」と変更した理由は、trip salon un.-トリップサロンアン のun.です。


※ちなみにtrip salon un.の un. はフランス語の「1」からきています! ( ご存知でしたか? )


Liun.のサブテーマは 髪が結ぶ家族の絆 です。

「訪問美容を必要とされている方とそのご家族の方の【想い】を美容を通してカタチにし、家族の絆を結ぶサポート・【笑顔】で過ごせる環境づくりを応援していきたい」

そんな気持ちから決めました。

皆さん感じていると思いますが、美容には人を笑顔にし、前向きな気持ちにさせる力があります。


現にリハビリを頑張り、元々通っていた美容室へ行けるようになった方もいらっしゃいます!


私たち訪問美容師がご自宅や施設・病院へお伺いして施術する事により、気持ちが前向きになってくださったら嬉しいです。


最後にもう一度お伝えします。

訪問美容を必要とされている方は、ご高齢の方だけではありません。

・妊娠中の方 

・乳幼児を育児中の方

・障がいをおもちのお子さまとそのご家族の方


上記のような方で、美容室へ行くことが困難な状況の方は訪問美容の対象となります。

いつでもご相談下さい。


《 Liun.-リアン-という名前の由来 》でした。


最後までお読みいただきありがとうございました :-)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?