見出し画像

忙しかった時の方が、できていたこと

時間ある時にやろう。今の仕事が落ち着いたらやろう。
そう思っていたことが、実際時間に余裕のある時になっても全然やらないなんてこと。
ありがちだ。

最新のゲームとか、積読してた本とか、投資の勉強とか、旅行とか…
「時間ある時にめっちゃやってのめり込みたい」って思ってたはずなのに、みたいな。

最近の私で言うと、筋トレ・ストレッチ。

無職になってから、全然やらなくなってしまった。

前の仕事してた時は、やらなきゃいけないことを後回しにしてでもやってたのに。
寝るのが一時間以上遅くなっても、仕方無しと思うぐらいやってたのに。

時間配分が完全に自由の今、全くしていない日がずっと続いている。なぜだ…

今よりも、仕事してて足のむくみに悩んでた時の方が、脚が細かったような気がする。

一日数分でも、とは思うけど。

時間が無い時の方が、かえって全部やろうとしてしまって、中途半端ではあっても「継続」はできている。

それはそれで、良いことではあったんだなあ…と今更ながら。

運動したい。血行良くしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?