見出し画像

【ライブメモ】「idomin Birthday Party in Bangkok」(2023/04/22)

概要

振付師のいどみんさんの生誕ツアータイ公演
日本から3組、タイから2組が参加

・公演名
idomin Birthday Party in Bangkok

・日時
2023年4月22日(土)
開場 13:30/開演 14:00

・会場
DONKI Mall Thonglor 4F

・目的グループ
クマリデパート

観戦グループ

Euphonie☆→Sumomo→I MY ME MINE→クマリデパート→FES☆TIVE→いどみんコラボコーナー→特典会(クマリデパート、FES☆TIVE)

全体所感


クマリデパート

以下の記事をご覧ください。

Euphonie☆

初見。
「ArcJewel Thailand」がプロデュースする7人組。
2020年12月にデビュー。

※以下の記事が詳しく紹介してくれているのでリンクを掲載。
 (大変参考になりました。ありがとうございました!)

今回のタイ遠征、初めてライブを観たグループ。
「タイのアイドルライブってどんな感じなんだろう?」という疑問にバチッと応えてくれた。
そこには日本と基本的に変わらない、何なら日本より盛り上がっている光景が広がっていた。

声出し(コール&MIX)、柵ジャン、リフトなど。
概ね何でもアリ。
モッシュとダイブはなかったけど、別に禁止はされてなさそうな気がした。

あとは静止画動画どちらも全編撮影可能。
後でタイのオタクに聞いたら基本的にどのグループも撮影可能とのこと。
(ワンマンなどは制限されることもあるらしい)
それもあってか会場後方、立派な三脚がズラーっと並んでいて壮観だった。
全体的にカメコの装備が充実していて驚いた。

各々が好きなスタイルで満喫している姿勢。
ライブの本質がそこにはあった。
「この2日間、楽しくなりそうだな…」と思った。

肝心のステージ、非常によかった。
楽曲もパフォーマンスも一定以上のクオリティがあって、素直に楽しむことができた。
何となく聞き覚えがある楽曲があって不思議に思っていたけど、後で調べてみたらArcJewelと関係があると知って納得。

Sumomo

初見。
「FES☆TIVE」の姉妹グループとして誕生した6人組。

※先の「Euphonie☆」と同じく、以下の記事がわかりやすいので掲載。
 (ありがとうございました!)

1曲目「マジカルパレード」
2曲目「OIDEMASE!! 〜極楽〜」
という、遠慮のないセトリで最初から盛り上がることができた。
歌詞がタイ語も混じっていて新鮮。

オリジナル曲もキャッチーでわかりやすかった。
振付がいどみんさんということもあってか、初見でも何となく振りコピできて楽しかった。
明日もクマリデパートのワンマン前にオープニングアクトとして観ることができるので楽しみ。

I MY ME MINE

「LEADING ID」(2023/04/11)以来。

去る4月18日、高槻あいのさんが卒業。
7人でのステージを観るのは初。

海外でも変わらない元気いっぱいのステージ。
熱さが似合うグループだなと。
40分間、目一杯振りコピできて楽しかった。

終演後、Sumomoのナムファーさんの期間限定加入が発表。
そんなことあるんだ…!とびっくりした。
折角なので加入している間にライブ観たいなと思う。

「恋のプリズム」
Sumomoがカバーしていることもあって盛り上がりもすごかった。

「勝利のメカニカルPKトレーニング」「Over KAAA!!」
ライブで聴くのは初めて。
PKは名前そのままサッカーの動きがあってわかりやすかった。

<セトリ>

FES☆TIVE

「LEADING ID ALL NIGHT SPECIAL」(2023/04/11~12)以来。

トリに相応しい盛り上がり。
現地でのFES☆TIVEの人気を目の当たりにした。
一朝一夕できるものではないと思う。
数年を掛けて、コロナ禍を乗り越えて、積み重ねたものがあった。

今回の遠征はクマリデパートがメインではあるけど、FES☆TIVEをタイで観れたことは大きい&自身の財産になったように思う。
明日のワンマンも俄然楽しみ。

ラストの「シダレヤナギ」落ちサビ。
リフトはもちろん、国旗がはためいていて「すごっ…!」となった。

折角なので特典会にも参加。
辻こはるさんへ。

タイでこはるさんと会うのは不思議な気持ち。
こはるさんとはSOL時代の「こはぷれフェス」で初めて挨拶して以来、ゆるっとながら関係が継続している。
推し(SOLは英莉さん)以外で定期的に(数ヶ月に一度ぐらいの頻度だけど)会いに行くアイドルって基本いないので、これはこれで面白いなと思う。

SOL時代を含めて、初めてカメラで撮影することができたことも嬉しい。
今回のタイ遠征でよかったことのひとつになった。

いどみんコラボコーナー

全組ライブ終了後、「いどみんさん+各グループ」でのコラボコーナーがスタート。

クマリは「サクラになっちゃうよ!」「ネコちゃんになっちゃうよ〜」
FES☆TIVEは「微笑ノ国」「カンフーミラクル~愛~」を披露。
タイをテーマにしている「微笑ノ国」を現地で聴けたのは流石に高まった。

タイ&日本のアイドルが同じステージ上で共演している光景。
今回のイベント全体の目的…というか魅力がギュッとつまっていた。
「振付師」という軸で組み立てたからこそ成立できたようにも思う。
イベント企画の面白さや可能性を実感した。

あと何気にいどみんさんを撮影できる貴重な機会だった。
(山乃メイさんが目の前だったカンフーミラクルの時は推しに集中した)

「微笑ノ国」サビでのジャンプ。
今回のタイ遠征で撮影した写真の中でもお気に入り。
これだけでもステージ後方から狙ってよかったなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?