見出し画像

不思議なおまじない

はじめまして 鵜工房と申します。

・作品までへの道

作品の公開や販売は季節や行事に合わせて進めなくちゃいけないんだと思い込んでました。
確かに特集やイベントなどが企画されて担当者の目に留まって幸運にも作品がピックアップされるといきなり❤が100を超えてビックリしたものでした。

そんな時に梅雨にピッタリかなと思って制作した紫陽花の作品紹介します。


・作品名

さかさまの紫陽花

画像1

・【作品の特徴】

painted driftwood art
日本には不思議なおまじないが一杯(^_-)-☆

古くから伝わる紫陽花のおまじないに
6月の6のつく日から一年間 
逆さにして玄関や軒下に吊るすと魔除けに

トイレに吊るすと婦人病予防に

他にも 商売繁盛 金運アップ など

特に日本では雨に似合う花としても
親しまれてきました

そんな縁起の良い紫陽花を
奥能登の海岸に流れ着いた
自然素材を使ってハンドメイド

ひとつひとつ表情が違うちっちゃな流木や木片に
アクリルガッシュでペイント
コーティングはしていませんので絵具そのままの色と発色です

日本海の波の音が聞こえてくるような
奥能登の自然一杯の作品です

小さめの小箱に
小枝ちゃんのアクセサリーと切株くんの紫陽花
一緒に詰め込みました!(^^)!

・サイズと素材


-スライドBOX-
横:10㎝
縦:7.2㎝
高さ:4.2cm
重さ:約61g
素材:天然木

-逆さまの切株くん-
横:3cm
高さ:8.6cm
奥行:3.4cm
重さ:約17g
素材:流木・木片・真中ヒートン・紐約50cm

‐逆さまの小枝ちゃん‐
横:1.5cm
高さ:5.3cm
奥行:1.5cm
重さ:約3g
素材:流木・木片・真中ヒートン・紐約80cm

画像2

・掌の中の小さな物語

紫陽花のおまじないってどうやって唱えるのかな?
魔法の呪文なら「アブラカタブラ」
シンデレラなら「ビビディ・バビディ・ブー」Bibbidi-Bobbidi-Boo
お母さんなら「チチンプイプイ」その後に「痛いの痛いの飛んでケー!」
かな・・・
忍者もあった「オン マリシエイ ソワカ」

紫陽花のおまじないは・・・?
それとも喋っちゃいけないとか・・・

画像3

画像4

画像5

・まとめ

不思議なさかさまのおまじない初めて知りました。
でもなんかいいなーと思って紫陽花の小枝ちゃんと切株くん作ってみました。本物のお花ならきっといい香りするんだろうな~

花は美しく 棘も美しく 根っこも美しいはずさ♪

ん!棘はないか

あ・じ・さ・い だから 「い」「さ」「じ」「あ」
言いずらいなぁ
さ・か・さ・ま だから 「ま」「さ」「か」「さ」
いいんじゃない!

おまじないの呪文は「まさかさ!」
逆さまシリーズもいいかな!(^^)!

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?