見出し画像

#15 サラリーマンと風俗



※「ASH RADIO」を2分にまとめました。



1.  サラリーマンの可能性


サラリーマンは収入が保証されているのはすごくメリット。

自営業は収入が保証されていない。

近年、サラリーマンの働き方は変わってきている。

大きな変化で言えば『働き方改革』だ。

『働き方改革』で一番メリットがあるのは企業だ。

残業代が大幅カットとなり企業は半端なく利益が出る。

利益が出て会社が喜び、税金を多く収めて日本が喜ぶ。

これに味をしめた企業は次に給料を削減していく。

そして副業を解禁する。

「給料に不満があるなら他で働け!」状態になる。

遠い未来の話ではない。



2. オカマ営業マンになりたくない


僕はプルデンシャルで働いていたが、

保険を売りたい人が多いとは思わない。

じゃあ、なぜ「プルデンシャルに入りたい!」という人が多いか。

それは、プルデンシャルがブランド化しているから。

働いている人がカッコいい & お金を稼げるというブランド。

逆に言えば、プルデンシャルよりも

働いている人がカッコよくて、

お金を稼げる仕事があれば、プルデンシャルブランドを超えられる。


他人にモノを売るのは楽だ。

知り合いにモノを売るのは難しい。

友達としてはいいやつでも、

営業されると「なんだこいつ」と煙たがれる。

いい例がネットワークビジネスだ。

みんなやり方を知らないままやっているからそうなる。

実は、知り合いに営業するのは1番難しい。

知り合いへの営業はトレーニングをしないとできない。

プルデンシャルに営業力あるのはそこのトレーニングをやってるからだ。

トレーニングをしないと、

他人には営業できるのに身近な人には提案もできないオカマ野郎になる。



3. 風俗業にメスをいれたい


風俗業をやりたい。笑

なぜなら動物的に正しい。

人肌に飢えている人間は多い。

風俗の価値は間違いなく、触覚だ。

触覚はVRでは超えられない。

僕は天才的なビジネスプランが浮かんでいる。

風俗の価格破壊は難しいからキーファクターは何かを考える。

どこが大事で、どこを排除しても問題ないか。

考え方としては、モノが同じなら安い方がいい。

クオリティーに違いがあるなら高く売ってもいい。

まぁ、詳細はまだ教えないけど。。笑



4. [15. サラリーマンと風俗] を聞いて


サラリーマンは働き方を考えないといけませんね。。。。

就業時間が短くなって給料が下がる。

その代わり時間が増える。

「給料が足りないなら他で稼げ」と言われる。

みなさんは何をしますか???

副業解禁の未来を明確に捉えて動く人と、

「そのうち副業解禁するっぽいよ」で終わる人。

大きな差が生まれると思います。。。。


身近な人に営業をかけるのは難しい。。。

確かに。。。

今までの関係性もあったり、下手な営業はかけれないですね。

身近な人に営業するトレーニングが気になります。笑

そのうちラジオで話してくれるかも?笑


芦名さんが風俗に参入したらめっちゃ面白い!!

どんなビジネスプランなのか気になる。

もし始まったら行ってみたいです!

勉強のために。。。笑



芦名勇舗さんの「ASH RADIO」というラジオの内容を

自分なりの文章でお伝えします。

芦名さんの考え方が面白くて好きなので是非皆様も参考に!


芦名勇舗さんの「ASH RADIO」↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=5XjUliC4u18







この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#お金について考える

37,613件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?