見出し画像

#36 マルチ?投資?



※「ASH RADIO」を2分にまとめました。



1. マルチなの?投資なの?


マルチビジネスとは、子分を増やすと親分が儲かる。

影響力がある人だと子分を作りやすいから営業されやすい。

ビットクラブというものがある。

僕はビットクラブからよく営業を受ける。

ビットクラブの歌い文句は2つある

「営業したら儲かる」「投資として儲かる」

それでいうと

僕は『BEATS』の営業をした方が儲かる

『BEATS』に投資する方が儲かる

僕からするとビットクラブに軍配は上がらない。

そもそも投資の大原則は、

お金を入れれば入れるほど膨らむだ。

100万よりも、1千万入れた方が儲かる。

1千万よりも1億の方が儲かる。

ビットクラブはお金を入れれば入れるほど儲からない。



2. 情報公開されているか


ビットクラブは投資商品として、不透明。

大前提が詐欺だ。

飛ぶファンドと同じ。

飛ぶファンドのやり方は

「アメリカのどっかの州にサーバーが設置されます」

「だから今買うと儲かりますよ!」

『いい情報』を流すと株価がちょっと上がる

そして上がった瞬間に飛ぶ。


飛ぶファンドは基本的に情報公開がされていない。

情報公開がされていないのに

『いい情報』がまわってくるというのは飛ぶ前兆。

情報公開されていないとは、

「投資の母体を知らない。」

「情報サーバーがどのくらい稼働してるのかも知らない」

「どんな条件で運用されるのかも知らない。」

「知ってる人が誰もいない。」

そんな状態だ。

でも、「儲かる」と聞くと買ってしまう人は多い。



3. 『いい情報』は売れ残り


ビットコインが問題というわけではない。

ビットクラブというサービスが危ない。

ただし、「ネットワークビジネスとして稼ぎたい!」ならビットクラブもあり。

ただ、投資としてのビットクラブはありえない。

ネットワークビジネスで気をつけないといけないのは

「すごい人を呼ぶから話しを聞いてみて」

「あの人はすごい情報を持ってるから話しを聞いてみて」

それは『すごい人じゃないと知らないことがある』ということだ。

営業している本人がきちんと仕組みを理解していない。

情報開示がされていないということだ。

そもそも、本当に『いい話』は簡単に入手できない。

本当にいい投資商品は、

情報弱者の人の耳には届かない。

情報弱者の人に届くのは売れ残った商品だ。



4. [#36 マルチ?投資?] を聞いて


ビットクラブとは

ビットコインのマイニングを行なっているようです。

マイニングとは『取引の記録』や『取引の承認』を行う作業です。

マイニングを行なった人は決められたビットコイン報酬がもらえる仕組みです。

ビットコインの取引が多くなり、

もはや個人のパソコンでは計算できるレベルではないです。

そこで、みんなで出資して設備を維持する仕組みが

ビットクラブです。

僕も調べてみましたが、

「集められたお金が何に使われてるか」

「所在地」

「代表者」

など情報が出てきません。。。。

少し調べただけでも不透明ですね。。。

やるかやらないかは最終的には自己責任ですが。。。


芦名勇舗さんの「ASH RADIO」というラジオの内容を

自分なりの文章でお伝えします。

芦名さんの考え方が面白くて好きなので是非皆様も参考に!


芦名勇舗さんの「ASH RADIO」↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=5XjUliC4u18










この記事が参加している募集

スキしてみて

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?