心を軽く

大人なのに進路で悩むなんてじゃないんだよ
大人だからだよね
大人になるのは完成ではなくてスタート
学生時代は比較的短期目標の中で生きていた
たった20年
自分の身体も取り巻く環境もたくさん変わる
身長も学校も友だちもできることも
比較的受動的でも変わっていった
大人は自分で動かないとそれがなくなる
だから会社入っていきなり40年勤務とか言われて
怖くなるんだと思う
大きな漠然とした目標が

40年勤務することのように感じるから

それを目標に40年も全力疾走できないもんね
歩く時と走る時のバランス取らないと
心地よい速さで
子ども時代は全力疾走でもなんとか走りきれる
大人はそうはいかない
あまりに長いしあまりに孤独
子供のときにそれ教えてよって思ったけど
子どもにそんな事情は畑違いだから
そりゃ大人になって初めて向き合う悩みだよね
悩んでも大丈夫って言いたかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?