マガジンのカバー画像

理想の暮らし

41
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

私も、こんな社会人になりたい。

私も、こんな社会人になりたい。

春から、ついに社会人になる私。
最近、いろんなものをインプットしながらも
その仕事観に学ばされることばかりです。

そして、遅ればせながらトラジャ 賛成コン
ドキュメンタリーを見ているうちに、
「こんな社会人になりたい」という姿が
沸々と沸いてきました。

1年目から、そうあれるような姿ばかりでは
ないですが、初心の声明として。
まだまだわからないことだらけな私なりに、
いま感じている想いを綴って

もっとみる
自分は、変えられる。

自分は、変えられる。

今回は私らしくなく、簡潔に結論を先に述べてみよう。
それは人は変われるということだ。
私は、変わった。
オードリーの若林さんも、自身のエッセイで
社会に6年住んで「人見知りが治った」
と綴っている。

でもその根源には、何事も、
自分を見つめ、分析することで
いまの自分から変わることができる
というものがあると思う。

私は大学生になった頃は、自他共に認める
人見知りだった。
「人見知りだから〜」

もっとみる
『ナナメの夕暮れ』共感ポイント

『ナナメの夕暮れ』共感ポイント

若林さんのエッセイが好きだ。
『ナナメの夕暮れ』を読了した。

読んでみて、似てるなぁと共感する部分が
たくさんあったのだ。
だからこそ、若林さんの文章が響いたし、
考えさせられることもたくさんあった。

今回は、私の『ナナメの夕暮れ』共感ポイントを
紹介したいと思う。

『ナナメの夕暮れ』もおすすめできるし、
自分の自己紹介にもなるな、と綴りながら
思った。

①社会をナナメに見ていたところから

もっとみる