見出し画像

美味しいは鎹(かすがい)

 8月の第1週の週末から長いお盆休みを取っていたのだが、14日に連絡が来て急に17日から仕事に戻ることになった。

 仕事が始まる前に……と雨の合間を縫ってIKEAとユザワヤに買い物に出ることにした。旦那さんとは帰りに御影で落ち合って夕飯を食べようなどと約束して、夕方に家を出た。
IKEAの布が欲しかったのだが、ぐるぐるぐるぐる歩けど歩けど生地の売っているコーナーにたどり着かない。もしかして売ってないのかな?などと思った頃、カーテン売り場のコーナーに生地売り場を見つける。明らかにカーテン用の厚手の生地だから買うのを迷ったけど、とりあえず購入し足早にポートアイランドを後にする。

 三宮のユザワヤについた頃には18時ぐらいだったと思う。たくさんある生地に目移りをして迷ってしまったので、最低限のものだけ購入しこちらも急いで店を出て、旦那さんに電話すると「もう19時近いよ。お店20時で閉まっちゃうよ。」という返答。少しだけやり取りをして私が「わかった。帰る、帰るよ」というと怒っているのを察して旦那さんが「すぐ出る!」と言って電話が途切れた。
 いつもの軽い感じの喧嘩である。
 迷ったものの、約束通り御影で降りてみると改札の前に旦那さんがいた。
 旦那さんはあまり気にしていないようだったが、私はまだ少し不機嫌で歩調を合わせずに歩いてた。駅の周りでお店を探したがなかなか開いてる店が見つからない。緊急事態や蔓延防止のせいもあるがまだお盆期間中だったこともあるのだろう頼りにしていた店が開いていない。
 「スーパーでお惣菜でも買って帰ろうか」
 諦めかけた頃、駅の南側でいつも前を通るけど入ったことのなかったうどん屋を見つけた。真っ暗な中に浮かび上がったそばうどんの看板がいつもより光って見えたことは言うまでもない。
 いつかは入ってみたいと思っていたし……。その日の夕飯はここで食べることになった。

 カウンターといくつかテーブル席があるだけの小さなお店で、いかにも古くからあるうどん屋さん、こういう店が神戸には本当に多く、安くて美味しい人気店だったりする。
 あーだこーだ多少迷ったが、二人で天丼定食(750円)を食べることにした。

画像1

  うどんのお出汁が澄んだ関西のお出汁で優しくて、一口飲んだ瞬間、さっきまでのイライラとか疲労とかマイナスのもの全てがふわっと浄化されたような気がした。
 ここ数日長雨が続いていて涼しい風が吹いていたから、温かいおうどんが沁みたという要因もあるのかもしれないが、とにかく美味しかった。
 神戸に住んでてよかった、旦那さんと一緒の暮らしがやっぱり楽しいなぁ、と思う。これだからここの暮らしはやめられない。
 食べるのが好きで、美味しいものを食べさせておけば満足する単純な生き物です。

 右を向いても左を向いても、転んでも、長くやってるお店に飛び込んでみるとハズレは少ない。どこの地域でもそうだと思う。旦那さんはそういう店を見つけるのが上手い。

 また私たち夫婦に、古くて新しい場所とのご縁がありますように。

1枚目の写真は、よく行く三宮の「神戸ラーメン第一旭」 なんとなく味があったので採用。
2枚目の写真は御影の「ちから」さん。うどんも天丼も美味しかった。次は喧嘩してない時に違うものを食べたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?