見出し画像

Unity実装08 ログイン処理③

いつもありがとうございます。

スキマ時間開発のお時間です。よろしくお願いします。

前回までのあらすじ

  画面は作ったよ。サーバー側とのやり取りを作成中だよ。


前回、新規ユーザ登録までは作成したので、今回は既存ユーザのログインです。


既にユーザ情報を持っている場合は、初期表示&入力不可。

更に、NewGameのボタンも非表示にします。(複数アカウント対策)

画像1



パスワードを入力しなかったら、もちろんエラーだ。

画像2


一致すれば、そのままゲームシーンに遷移。


今回のハマリポイント。

		switch (g_loginstatsu)
       {
			case (int)LOGINSTATSU.TOUCHWAIT:
				// TOUCH待ちの場合、ログイン画面表示

				// 保存されている値があれば、表示
				inpf_userID.text = g_user_id;
				inpf_password.text = PlayerPrefs.GetString("password");
				tog_savepass.isOn = (PlayerPrefs.GetString("passsave") == "1");

				// user_id が存在しない場合はNewGameを選択可能
				ButtonNewGame.SetActive(string.IsNullOrEmpty(g_user_id));

				// ユーザIDが取れる場合は、読み取り専用
				inpf_userID.readOnly = !string.IsNullOrEmpty(g_user_id);

				// ポップアップ表示
				AllObjctClose();
				loginLov.SetActive(true);
				break;
		}

InputFieldに値を入れる場合は、textオブジェクトではなくて、InputFieldのTextプロパティにSetしないとダメなんだって。(へー)

系統立てて修めてない弊害だねー。

text.textのSetってどのタイミングで使えるんだか。


さてさて、次はいよいよメインシーンの画面レイアウトを触れるか。

外出自粛(・∀・)イイ!!ただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?