見出し画像

Unity実装09 メイン画面のレイアウト

いつもありがとうございます。

スキマ時間開発のお時間です。よろしくお願いします。


前回までのあらすじ

 ログインシーンがやっと終わったよ。


noteの投稿時に、祝7週連続投稿とのメッセージが。

やべぇ。ここまで7週も掛かっているのか。。。

スキマ時間少ないなぁ。


さて、いよいよ、メインの画面に掛かりますよ。

画像1

ベースは西洋風田舎町のイメージ。

パブリックドメインを持ってきます。

メイン画面のボタンから各Lovを開いていく想定。

ゲームはサーバー側で進行するので、クライアントは編成・結果確認ができる感じ。


ボタンを作っていきます。

画像2

まぁ月並みな感じ。


Androidはマウスオーバーがないので、ちょっと色合い修正してアイコンと文字を同時に認識できるようにします。

画像3

やや文字優勢で。


ボタン押しても、シーンの遷移ではなくすべてLovで対応するので、Lovを作成。

画像4

紙っぽいテクスチャにピン留め。

ピンを抜くと、紙が落ちるイメージ。


アニメーション的な凝った実装は後回しかな。

画像5

とりあえず複製して、枠だけ作成。

そろそろ中身を作成できる!

テストしながらデータ作っていきたいので、まずは錬生(いわゆるガチャ)から作成していきましょう。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?