見出し画像

Unity実装01 シーンとキャンパス

いつもありがとうございます。

スキマ時間開発のお時間です。よろしくお願いします。


いよいよUnity側の実装に入ります。


今回使用するUnityのバージョンは、2020.3.12f1です。
2021年6月時点での最新のLTSですね。

画像2

1個前の2019のほうがWebの情報は多そうですが、まぁなんとかしましょう。詰まったらだれか助けて(;ω;)


まずはシーンを作成します。

画像3

今回使用するのはLoginとGameの2枚。(の予定)

編成ゲーの宿命として、明細情報のウインドウが多いんですよね。

例えばキャラ一覧画面で、キャラ明細のウインドウは必要ですし、編成画面でもキャラ明細のウインドウは必要。キャラ入手画面でも必要、と。

全く同じ仕様のウインドウを例えプレバブ化したところで、複数シーンに設定するのは面倒臭い。

オブジェクト数多過ぎで破綻しない限りにおいて、今回はゲーム画面1枚に挑戦してみます。


というわけで、早速キャンパスを広げます。

画像3


・キャンパスの設定を行う。

画像4

XPERIA5.8が、解像度でかいとのことなので、それに合わせる。

その他の設定は画面の通り。

この設定で、楕円を表示すると、縦に細くても

画像5

横に細くても

画像6

全て表示されますよ、と。


スマホは縦に持つもの!

今回も縦画面で作っていきますよー


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?