マガジンのカバー画像

西野亮廣講演会in大阪(富田林)

54
令和5年6月3日(土)17:30〜 「西野亮廣講演会in大阪(富田林)」に向けた日々を綴る日記
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

体調管理もリーダーの仕事

絶賛風邪をひいているゲンダです。 体は弱い方です。 リーダーに必須ではないですが、体が丈…

5

現在地の共有

どうもどうも 来年令和5年に西野亮廣さんの講演会開催予定です 現段階で決まっていることを共…

1

オンライン配信はしません

今日はオンライン配信についてボクの考えを示そうと思います。 来年(令和5年)に西野亮廣さ…

2

スナック西野を主催した

今回は講演会関連の話とは別で スナック西野を開催したのでその話を 11月12日(土)19…

22

え!今なんの時間!?

イベントスタッフ時いつも感じるのが 「え!今なに待ちなん??」って時間があること 僕がリ…

1

ボランティアスタッフ問題

講演会の時にスタッフをどうするのか考えなければならない・・・ どうすっかなぁ スタッフに…

2

2018年西野亮廣講演会スタッフをして

今日は、2018年に西野亮廣講演会in沖縄の感想を書きます。 1 準備中昨日の記事同様こちらについても、事前に認識共有 こちらについては、しっかりタイムスケジュール等準備されており 認識共有は比較的容易であった。 質問事項で 「台風の時どうするのか?」「西野亮廣氏が来なかった場合の対応は??」と聞いたら、「そんなことまで考えなくていいです。」 「そん時は、そん時で考えましょう!」 2 本番直前から本番 こちらは、時間通りにスタートして、その時既に主催者は 感極まって泣き

Just idea

西野亮廣講演会に向けて 今スグ決めないといけないことはない。 日程調整のボールは先方に投…

2

コロナ禍におけるイベント開催

キャパシティ問題 講演会市開催に関して、 どのキャパシティの会場で実施するのか重要である。…

諸先輩に助言を聞く

先輩の声 現在講演会に向けて、情報を収集中。 そこで、過去講演会を開催した、諸先輩方に今…

2

仲間ができた!

西野亮廣講演会を来年開催予定です。 https://note.com/tyutyui78/n/n569a75841267 主催者と…

3