2018年西野亮廣講演会スタッフをして

今日は、2018年に西野亮廣講演会in沖縄の感想を書きます。

1 準備中

昨日の記事同様こちらについても、事前に認識共有
こちらについては、しっかりタイムスケジュール等準備されており
認識共有は比較的容易であった。

質問事項で
「台風の時どうするのか?」「西野亮廣氏が来なかった場合の対応は??」と聞いたら、「そんなことまで考えなくていいです。」
「そん時は、そん時で考えましょう!」

2 本番直前から本番

こちらは、時間通りにスタートして、その時既に主催者は
感極まって泣きそうになっていた。

相当準備が大変だったのだろう。

最初にみんなでエンジン組んで
気合を入れる。
その後、会場設営をした。
席案内用の看板を設置

休憩中は、おにぎりやお菓子、お茶が準備されていた
後にも先にも、あんな豪華なお菓子はなかった
めちゃテンション上がった。

本番はいつも通り順調に進んだが、
一番最後に、
会場20名だけ西野さんのサインをもらえる段取りだったが
そのアナウンスを聞いて西野さんは
「僕の本買った人全員にサインしますよ!」と
男前発言

スタッフは大急ぎで、西野さんのサイン会場を準備し
ほぼお客さん全員
その場で本を買いサインに並ぶ

その時のお客さんを捌くのが大変だった。

3 打ち上げ

とにかく楽しい講演会
メンバーも最高だったので
打ち上げではべろべろになった

奥さんに迎えに来てもらったらしいが、道端で寝てたらしい
ごめんなさい。

4 まとめ

◎認識共有の際の資料は必須
◎待合室の食べ物でテンションが変化

自分の講演会に活かそう!!!

ほないこか!!


サポートお願いします。ほないこか!