見出し画像

アイドルオタクが加賀温泉に行った話①

アイドルの卒業発表

 2022年9月、モーニング娘。'22の加賀楓ちゃんが卒業を発表した。ハロプロを好きになってアイドルの卒業を見送ってきた。6月に卒業した森戸知沙希ちゃんに続き、かえでぃーまで…これからモーニング娘。'22で中心になって活躍していくであろうと考えていたので卒業発表は衝撃的だった。
 加賀楓ちゃんは研修生の頃から努力を続ける真面目な子で、芯のあるまっすぐな性格で後輩からも慕われているアイドルだと思っている(私の推しの北川莉央ちゃんも加賀楓ちゃんをとても慕っている😳)アイドルの卒業発表はいつも唐突で発表があった時点では現実感がなく、直前でやっぱり卒業しません!って言ってくれないかな…なんてずっと考えていた(そんなことありえないけど😖)

加賀温泉へ行こう

 卒業発表直後、大学時代の友人2人と10月に沖縄旅行が控えていた。まだ沖縄旅行も始まっていないのに次に旅行に行くなら…の話になった際に「加賀温泉に行きたい」と口走り、加賀楓ちゃん卒業の寂しさから加賀ちゃんのことを話してしまう。オタクの悪い性である。(友人たちは優しいので、加賀楓ちゃんを見てくれてしっかり感想を言ってくれた😭優しい)この時点ではまだ加賀温泉行きたいな~くらいのふんわりした感覚であった。
 友人との沖縄旅行のあと、再び旅行欲がわいてきた。コロナ禍で旅行に行けなかったため旅行欲が溜め込まれていたのだろうか。次こそは加賀温泉である。沖縄に行った友人と加賀温泉に行く計画を立てることとなった。そして、タイムリーなことに加賀楓ちゃんのスタンプラリー(2022年11月7日から2023年2月28日)も開催されることになり、オタクの気持ちはどんどん高まっていくのであった。

加賀温泉旅行準備

  1. モーニング娘。'22 秋ツアー「モーニング娘。'22 25th ANNIVERSARY CONCERT TOUR ~SINGIN' TO THE BEAT~」へ行く(ここで加賀楓推しの方と友人になる🥳)

  2. 加賀楓卒業公演を観る(現地参戦はできなかったので配信で見ました)

  3. 加賀楓ちゃんのFSKを買う(一緒に加賀温泉に行くため、大阪のハロショで加賀温泉郷のFSKを購入した)

  4. スタンプラリーのルートを考える(車なし旅行のため、宿から徒歩、公共交通機関で行ける範囲でルートを考えた)

  5. 友人に加賀楓ちゃんのことを布教した(最後のシングルのMVを見てもらったり、ダンスがめちゃくちゃ上手だったり、私の知ってる加賀楓ちゃんのことを伝えた)

加賀温泉 1日目(2023年2月)

加賀温泉駅周辺

 地元九州から加賀温泉はなかなか遠い、ということで前日は関西在住の一緒に行く友人の家で1泊、朝からサンダーバードに乗って加賀温泉に向かった。初めてのサンダーバードだったが、行きの電車は爆睡していてほとんど覚えていない。友人が雪の景色の写真を撮っていたが、私は寝ていたので全く知らなかった🌨☃
 加賀温泉駅に着いた瞬間加賀楓ちゃんのパネルが歓迎してくれた。感動である。加賀温泉に着いたという実感がわいた。

良すぎる………

 近くの喫茶店でミニパフェを食べてもう1人の友人が到着するのを待った。ここもスタンプラリーのスポットの1つだ。(お昼ご飯前にパフェを食べるな😫スタンプをGETすると、楓ちゃんの写真が出てくる神仕様ではしゃいでしまった。

加賀楓ちゃんのFSKと一緒に。漫画がたくさんあった。

スタンプラリーとは別だが、近くにある「かがの湯ぷりん」もチェックしていたのでぷりんを購入した。カスタードぷりん、加賀棒茶ぷりん、なめらかリッチカスタードぷりんの3種類を購入。全部美味しかったが、なめらかリッチカスタードぷりんは天才の所業かと思うくらい美味しかった🍮また食べたい。

推しの北川莉央ちゃんと。容器が可愛いので洗って持って帰った。

もう1人の友人と合流してメンバーが揃ったところで旅のスタートである。とりあえず、お昼ご飯に海鮮丼が食べたいということで、駅の近くにある回転寿司に海鮮丼があるという情報を得て、寿司屋へ向かった。海鮮丼はなかったが、全部のお寿司が美味しかった。旅行だし、せっかくだし、とちょっと高いけど奮発して、「のど黒」を食べた。美味しかった…。このお店の名物なのか、「太平巻」も食べた。長芋と梅と紫蘇の入った巻き寿司はさっぱりしていてとても食べやすかった🍣寿司ではないが、「どじょうの唐揚げ」も食べた。サクサクしていておつまみ感覚で食べられた(これもとてもおすすめ☺)

 今日の宿泊先、山代温泉に向かうためにバス停へ。タイミングよく加賀楓ちゃんのラッピングバスが到着したので、そのバスに乗り山代温泉へ🚌

タイミングよく乗れた加賀楓ちゃんのラッピングバス🍁かわいい

山代温泉へ

 本日の宿、山代温泉へ向かった。宿はいろいろ検討したけど、今回は大江戸温泉の山下家に宿泊した。宿泊客はとても多く、チェックイン時は並んだけれど、部屋は広いし、山代温泉の中心地だったので行動するにはとても立地はいいと思った。朝食、夕食付にしてはリーズナブルなお宿だった。(ただ大部屋ビュッフェになるので部屋でゆっくり食事がしたい人には向いていないと思う🙄食事は美味しかったけど、人でごった返していた。)

 宿でのんびりして山代温泉付近を散策することにした。スタンプラリーの目標は10個。宿付近をうろうろしました。

 宿近くの「はづちを楽堂」でスタンプGET。「加賀は引力」のスプーンを買った。もったいなくて使えていないが、使いたい…。

スタンプラリースポットにはパネルが…!

楓ちゃんが植樹した楓の木も見てきた。楓の木がある山代スマートパーク。ここにはカフェ「hana-no-ya cafe-no-ya」があって、ここもスタンプラリースポットなので飲み物を買って、スタンプGET。

楓の木と楓ちゃん

 夕飯の時間もあるので1日目はスタンプ2つで宿に帰還した。宿の目の前のは山代温泉の総湯と古総湯があり、街の雰囲気とマッチしていた。(入ろうと思ったけど、時間が遅く間に合わなかった…😥)

夜の古総湯は趣深い。

加賀温泉1日目、圧倒的充実度で時間が瞬く間に過ぎてしまった。1日目にしてオタク的にも満足してしまったけど、スタンプはあと7つ…果たして間に合うのか!?
長くなってしまったので、2日目に続く…😀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?