最近の記事

たんじょーび

本日で41歳になりました 妻に やましろ に連れていってもらいました 美味しかったです     両親家族はもちろんですが 支えてくれてる妻に感謝いたします 妻がいなかったら 出会いがなければ 今頃の自分は おそらく 生きるモチベーションもなかった そんな状態だったかもしれません ご縁に感謝 ここからは ネクストステージに上がります ※よめさんサウスポーで、自分右利きなので、  それぞれ撮った写真が混じってますねこれ 甘エビの

    • いのちをそのまま食す

      ハコニワファームさんの卵  届きました ファーム代表の與良さんとのご縁で こちらの卵を知る事になりましたが、 結論から言うと "たまごの概念“ が変わりました ニワトリ達が自由に伸び伸びと過ごし ストレスのない環境で卵を産む  品質の向上と同時に産卵率の上昇  本来あるべき養鶏の形.. そして、ハンディキャップを持った方々が そちらで従事している 障がいをもつ方々の働く環境をよりよくする為に IOTシステムを導入し、 データ収集→環境改善→効率化 それがそちらで

      • ファスティング

          ファスティング終了しました。 ○準備期間3日間 ○ファスティング期間(断食)3日間 ○回復期間3日間 計9日間 酵素ドリンクを飲みながらのファスティング..   初めてだったのですが、  ♬結論全然辛くなかったです。 というのも、酵素ドリンクを飲みながらのファスティングだったので、 最低限の糖質を摂りながらの 3日間... なので、低血糖にならず血糖値が安定していて 食欲もコントロールできたのかな... というのが個人的な

        • あけましておめでとうございます🎍

          新年あけましておめでとうございます 本年も真面目にふざけ倒していこうと思っております        この環境下を 乗り越える というより まず 乗り熟す ことから🏄‍♂️       色々とトライして 新しい発見ができるように.. アンテナをしっかり張りつつ    既成概念にとらわれない感覚を更に磨きます    結果 "気付いたら皆で乗り越えられてる"   そう信じて過ごしていけたらと思います     どうぞよろしくお願いいたします

        たんじょーび

          2020から2021へ

          2020年が終わろうとしてます 今年は色々な事が変わりました 厳しい状況が続いてた事に違いはないですが   567時代に入る前からマインドとしては準備できてました 正直驚き 戸惑いはありません  なので 自分としては よりポジティブになれた1年だと感じてます ここ数年ダンス以外の事にも 色々とトライしてきました  まずやってみる という精神を大事にして その後削ぎ落としいく、、 という流れで トライアンドエラーの繰り返し 上手く

          2020から2021へ

          アスリートと障害児を繋ぐ

          先日は 一般社団法人YouDo協会のzoomイベントでした アスリートと障害を持つ子供達を繋ぐイベント 自分はダンサーという立ち位置なので厳密には アスリートではないのですが、 協会理事長の大山峻護さん 理事の桜華純子さん に アスリートの方々と同じような扱いをして頂き、 本当感謝しております いつも色々な場にお声を掛けて頂けており、 恐縮しつつも積極的に参加させて頂いてます。 そんな中の今回のイベント...本当貴重な時間でした。 70分程のイ

          アスリートと障害児を繋ぐ

          カンボジア応援団

          【カンボジア応援団!!】 ~支援物資(食料)ご協力のお願い~ カンボジアから日本に留学に来ている学生や就労者たちが、新型コロナの影響を受け、アルバイトや仕事が無くなり困窮しているという事実が、在日本カンボジア王国大使館からの情報で判明いたしました。 首都圏には、カンボジア人は約1万人いらっしゃいます。その内、少なくとも300人が最終的に相談する機関としての大使館に助けを求めて来ております。食べ物に困っているという陳情内容です。 この事態を重く受け止め、また他人事とは思え

          カンボジア応援団

          順番を入れ替える

          イメージする,意識する事で波動が上がり  エネルギーが動き  その後で現実がそこに近付いていく  その中で新たな出会いがあったり  説明の付かない現象が起こってくる  それを"引き寄せ" と言ったりするだろうけど  きっと物理の領域でも説明がつくんだと思う まず意識をする事が大事  潜在的なイメージをしっかり持つ  変化させる事が  その後の行動に影響を与える  ポジティブな意識を持てば  ポジティブに向かうし、似た波動を持ってる人が集まってくる 人を蔑んだ

          順番を入れ替える