見出し画像

Googleサイトは使えば使うほど洗練されていきます😲

2020年5月25日からGoogleサイトを開設して感じたことです。

最初は、雰囲気で資料を載せてただけ

でした。

ホームページを作ろうとしたことは何度かありました。
Wixとか、Jimdoとか。

でも、案の定挫折笑
目的が曖昧であったというのもあるんですけどね。

そして、コロナによる臨時休業があり、Googleサイトを使おうと思ったんです。

でも、この頃は、きれいに作っているようで、ただ良さげに配置していただけなんですよね。

なんか見た目が美しくなかった...。

そして、

一度はクラスルーム連絡に戻る

んです。

なぜか!?
そう、みんな見ないからです🤣笑

何かと連絡はクラスルームで行っていたし、どちらにも資料を載せたり(クラスルームでアップしたものをサイトにも貼り付ける)していたので、どっち見てもいいんですよね。

そして、クラスルームは、通知もくるし、こちらの方が頻度が高いからサイトを確認することなんて必要な...おっと...😜

自分も、なんだかんだ共有を考えたらクラスルームに上げることの方が多かったんです。

一時期、ほとんど更新されないことが....。

そんな中、

Googleサイトを少しずつリメイク

していきました。

生徒が課題研究の一貫で、学科と図書室のホームページを作っていて、いいなと思うレイアウト、使い方をパクったり。

いろんなホームページを見て、いいなーと思うやり方を真似てみようとしました。

ただ、Googleサイトは、WordPressのような自由度はないので限界も感じました。🤔

ということで、いつかはWordPressに移行できたらいいなーと思っています。(WordPress準備中です笑)

そして、

資格検定指導でGoogleサイト

を使って、洗練されてきた感が出てきました。

資料のリンクを貼るだけですけど、目次やボタン機能、リンクの付け方など、見やすさを意識して作れるようになってきました。

本当は、もっと美しくできるはず...(レイアウトやきれいな写真をいれるなど)

情報の書き方からリンクの付け方一つまで。

今後も、いろいろ見ていきたいと思います。

最後に↓

インスピレーション

暇な時間にこういうのを見るようにしています。

良いデザインのインスピレーションをもらっています。

お洒落なデザインの勉強になるのでおすすめです!

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️