たからづか剣道会

兵庫県宝塚市の剣道クラブ「たからづか剣道会」です。 大会、稽古会、行事などを記録します。

たからづか剣道会

兵庫県宝塚市の剣道クラブ「たからづか剣道会」です。 大会、稽古会、行事などを記録します。

最近の記事

第14回合同稽古会

2022/5/1(日) 第13回目を企画するも2回の中止……回数を改めて第14回を企画! 無事開催することが出来ましたヽ(;▽;)ノ 37団体、約60チームが参加。 中々通常の稽古がままならない道場の方もいらっしゃったそうですが、子供たちは半日頑張りました( *˙ω˙*)و ✨ 先生方、保護者の皆様もありがとうございました✨ 今回は大きなお忘れ物もなく(笑)、次の日にはスッキリしたものです🤣 2〜3年振りにお会いする方も多く、少し感慨深い日でもありました😌 また定期的

    • 第24回北近畿少年剣道大会

      久しぶりの会総出の大会出場。 こちらの大会は創部間もなくからお世話になっております(*_ _)⁾⁾⁾ 高浜町剣道連盟の皆様、大変お世話になりました! 結果は… 団体戦 小学生の部 Aチーム 優勝!!中学生男子の部 優勝!!中学生女子の部 優勝!!個人戦一般女子の部 優勝!! というわけで…出場部門全て優勝出来ました(⁎•ᴗ•⁎)و✨💕 人数の都合で、混成含む…ですが、当会選手もしっかり活躍してくれたので花丸で(^∇^) 感染状況により、いつもより小規模ではありましたが

      • 受付終了

        先日受付開始した合同稽古会ですが…あっという間に規定数達しまして… 一週間経たずして締め切っておりますm(__)m お申込みいただいた皆様ありがとうございます。 出来る限りの感染をして決行出来ればと思います。 無事開催出来るよう祈りつつ、しばし様子見です。。。 https://note.com/txxkendo/n/na57f23fe9175

        • 合同稽古会のお知らせ

          久々に開催致します😆 【 第13回合同稽古会 】 1.日時:令和4年2月6日(日) 9時~17時頃 2.会場:吉川総合公園文化体育館     (三木市吉川町西奥549-481) 3.参加対象:①低学年の部 ②高学年の部       1チーム6名まで(厳守) 4.参加費:1チーム3000円(振込み)      個人参加600円(当日) 5.内容:各部団体戦の試合稽古 ■■お問合せ・お申込み■■ takarazuka.kendo@gmail.com   または 事務局(井上

        第14回合同稽古会

          今年もよろしくお願い致します

          あけましておめでとうございます! 昨年はあまり更新しておりませんでした… ついついインスタやFacebookで済ませてしまいます。 記録としてはこちらに残そうと思うこともあるので、行事があった際は書き留めておきたいと思います。 2022年もまだまだ気兼ねなくなんでも出来る…とはいかないですね。 ただ少しずつ動き出しているので、当会も年末から行動範囲を拡げております。 京都へ錬成会に参加し、以前行っていたオープン稽古会の稽古納めだけはと開催しました。 後程投稿しますが、2

          今年もよろしくお願い致します

          久々の

          2021/11/14出稽古 大阪 興武館さんへ出稽古に行かせて頂きました!同じく大阪の新金岡さん、宮山台さんもご一緒で、試合をメインに半日お世話になりました。 金丸先生始め興武館の皆様ありがとうございました!! 試合は個人戦と、オリジナルグループでの団体戦。試合内容だけでなく、色々なことが勉強になりましたね。 学んだことを生かせるよう稽古で頑張ります☺

          テスト

          今年7月に入会した子を含めて、7人が切り返しなどの『打ち込みテスト』に合格しました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ 2、3年生の女の子が素晴らしくスムーズに合格後、1年生含めて男の子も頑張って合格◎✨ 防具のサイズ合わせをしてもらったので、11月中には防具つけての稽古が始まります(^∇^) 錬成会参加などはまだ先ですが、NEWフェイスもよろしくお願い致します(*´∨`*)ノ"

          体験会準備

          無事ちらし完成✌✨ 小学校や幼稚園で配布させて頂きます😆🌈 ◆たからづか剣道会・秋の体験会◆ 2021 11/21(日)12時〜 11/23(祝火)10時〜 宝塚市立スポーツセンター剣道場 年中さんからご参加頂けます🥰 男の子も女の子もいっしょに頑張ってます🎶 体験なのでお気軽にどうぞ〜🥳 ウェブサイトは『たからづか剣道会』で検索を★

          秋の体験会

          2021年11月 21日(日)12時~ 23(祝火)10時〜 場所:宝塚市立スポーツセンター剣道場 体験ご希望の方は下記内容をメールでお送りください。 (受信設定をお願い致します。1週間経っても返信のない場合は別のメールアドレスから再度ご連絡をお願い致します。) taiken.kendo@gmail.com (体験お申し込み専用アドレス) 1:体験希望日時 2:体験者の氏名(ふりがな)・学年 3:学校・園名 4:保護者氏名 5(任意):体験会をどちらで知りましたか?(学

          夏の終わり……

          お久しぶりの投稿です。 夏休みが終わり、ほんの少し暑さが和らいできました☺ 先々週、先週と行った「素振りテスト」。1年生二人が1度再テストを行いましたが、今期入会の6人が見事合格👌🎶 本日から道着・袴を着ての稽古となりました。 幼稚園生もだいぶ慣れてきたようで、小学生と一緒にあっち行ったりこっち行ったり…笑 マスコット的にかわいがってます🤣 小学生防具組は、新たな可愛いスパルタコーチ(!?)にみっちり2時間基本を徹底指導🤟🤜💪👉😄✨💕 まだまだ種まき期間ですが、今後とも

          夏の終わり……

          7月

          気づけば今年も下半期。 休止期間はありつつも、施設が使えることで比較的スムーズな運営が出来ております。 (体験会は一度延期しましたが……) 2020年度は出来なかった体験会、合同稽古会もまずは1回ずつ開催して、新会員さんも増え、10年目を好スタート出来ました! 皆様に感謝申し上げますm(_ _)m✨ そんななか、小学生の試合はまだ先になりますが、中学生が部活で頑張っているようです(∩ˊᵕˋ∩)・* 間もなく阪神大会、県大会と続きます。良い報告が聞けることを願っています(*

          合同稽古会

          7/4(日)第12回合同稽古会 無事終了致しました^^ ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!! 雨はそれほど降らなかったものの・・・選手だけでなく先生方・保護者の方々も厳しい暑さとなりました💦 今回は以前と違い、チーム数を限定。今までの半数以下の募集で行いました。アリーナ内の人数制限もして、移動にゆとりあり!笑 加えて、出来る限り接触の機会を減らしたりするために開会式等なし・・。 たからづかの合同稽古会名物?お菓子盛りミニトロフィーもなし(っ口<。) さみしいですが、

          創設10年目

          2012年に創設した『たからづか剣道会』。 6月で10年目に突入しました。 そして先日の体験会に参加してくれた子供たちが、本日『第10期生』として入会致しました! なんと7人^^ 幼稚園生から3年生まで、女の子も✌ 初日の今日は、あいさつや返事、道場の出入りの仕方など約束事や作法を学んでもらいました。 体験会のあとの通常稽古に何度か参加してくれた子が多かったので、もう仲良しでお話も弾む………と、先生からの注意が入りますよー!(笑) みんな元気いっぱいで、この先楽しみです

          2021年体験会

          本日は第10期の体験会を行いました。 昨年は出来なかったので2年振りでした! たくさんの子供たちが体験に来てくれて、楽しく過ごすことが出来ました! たくさん入ってくれると嬉しいですね〜(*´∨`*) 会の子供たちもお迎えするのが初めての子達ばかりでしたが、上手に打たせてあげたり、声をかけてあげてたり…そんなとこも見れて良かったです👌 10年目もどうぞよろしくお願い致します( 'ω')/ ~~m(_ _)m

          体験会開催のお知らせ

          先日延期となってしまいましたが、体験会の日程が決定致しました^^ 2021年6月 20日(日)12時~ ※27日は中止となりました💦 場所:宝塚市立スポーツセンター剣道場 体験ご希望の方は下記内容をメールでお送りください。 受信設定をお願い致します。1週間経っても返信のない場合は別のメールアドレスから再度ご連絡をお願い致します。 taiken.kendo@gmail.com (体験お申し込み専用アドレス) 1:体験希望日時 2:体験者の氏名(ふりがな)・学年 3:学校

          体験会開催のお知らせ

          祝卒業・部内紅白戦

          2021/03/28 年度末行事の部内戦に加え、卒業祝い・皆勤賞等表彰を行いました。 部内戦は紅白にわかれてと、卒業生チームvs指導員+草剣チーム! 部内戦ならではのどんちゃん騒ぎ応援で、楽しく真剣勝負😆 上段・二刀、逆胴連発、審判ブーイング笑 太鼓鳴らして笛吹いて、目指すは『ハッスル賞』で賞品ゲット💪 ちょうど1年前から何もなく、自粛期間以外地道に稽古を積みました。 久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来、卒業生を送ることが出来て本当に良かったです😊✨ 2021年度

          祝卒業・部内紅白戦