見出し画像

本格的にはちみつ生活はじめました!

ひょんなことからはちみつについて調べていくうちに、
はちみつの素晴らしさに気づき、夜寝る前のはちみつから、
今や一日に大さじ8-10いやそれ以上、とにかく沢山はちみつを食べています。

このくらいの量を食べるので品質には気を付けなけれならないが、
なんせ蜂蜜は3大偽装食品の一つ。。しかも簡単に判別できない。。
ということで、vanillaさんのとこと蜂蜜療法をされてる内科医の先生の
とこの高品質のはちみつを食べています。

とても美味しいです。そして高価です。。
糖代謝がしっかりできるまではこの量で続けていきます。

12月から本格スターとしてもうすぐ二か月。
実感していることは、

🍯心が落ち着く
🍯よく眠れる
🍯活動的になる

こんなかんじです。
いやはや、今までエネルギー(糖)が足りなかったということです。気持ちが安定しているというのはすごく感じます。
そして、あんなに大量にはちみつを食べているのに太らないどころか
痩せていっているかんじです。

糖=悪、という洗脳が解けました。

そして、同じぐらい大切なのが、PUFAをとらないこと。
PUFA=多価不飽和脂肪酸で、崎谷先生によると、
あらゆる病気や不調の原因だそうです。ブドウ糖が細胞で
使われるのをブロックしてしまうそうです。。

PUFAは巷で健康に良いといわれる、青魚に含まれる
EPAやDHA、オメガ6はもちろんですがオメガ3の植物油脂に
多く含まれているそうです。フラックスオイルを
何年も取っていたよ。。トホホ。
なので、PUFAフリーも併せてやっています。

更に言うと緑黄色野菜もNG。。
身体によいと思って食べていたものが悪さをしているとは。。。
今までの価値観がひっくり返ります。

ということで、蜂蜜+PUFAフリー生活で
体調が良くなるとしか思えないんですけどー笑。
これから記録していこうと思います。

では☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?