twendeご紹介します♪

こんにちは。twende編集部です!

本日は、twendeの中を少しご紹介したいと思います。
テーマは、「旅のこだわり」
皆さん、旅における自分だけの譲れないこだわりをお持ちではないでしょうか。

今回はトイレについて、ある男性に語っていただきました!
↓ ↓ ↓

皆さんは旅行などを行う際に、所詮「自分ルール」なるものを決めて旅していますか?例えば「絶対にこのアイテムは持っていく!」とか「食べ物の情報を徹底的に調べる!」などなど、自己流の旅への強いこだわりを持っているのではないでしょうか?もちろん私も持っております。それは「トイレ」です。
 「トイレ」と聞いて、皆さんの中にも共感できる方がいるかもしれません。
トイレ問題は、誰にも該当する問題です。いく先々、とりわけ海外にでもなれば我々日本人は気にする問題ではないでしょうか?私は特にその傾向があると自負しております。渡航先の宿や公共施設(主に空港や駅)などでも暇さえあればとりあえずトイレを拝見します。そして実際に利用しても大丈夫か否かの判別をします。衛生的に十分に利用できると分かれば利用して、ダメなら他の場所を探してみます。気に入ったトイレがあればそこを拠点として周りの観光をしたりして毎度旅を楽しんでいます。
 自分でトイレを調べるのはもちろんですが、実際にその土地で生活している人々にも機会があれば聞いてみたりもしています。これが結構面白いもので、多種多様な返答が帰ってきます。例えば「確かに他所から来た人にとっては不衛生に感じるかもね。でもそんな環境で育ったもんだから気にしたこともなかったよ。この通りボクは健康だろ?」などという意見や「どうせすぐ済む話だし、多少の汚さなんていいんじゃない?」など、様々な意見が見受けられました。トイレはその環境の政情・人柄・宗教観念などの影響をモロに受けていると考えております。皆さんも旅の最中にトイレを使う際に目を向けて見てはいかがでしょうか?意外な発見があるかもしれません!

いかがでしたでしょうか。
私もお手洗いは結構見てしまいます、お国柄が表れている気がしますね。

今後も少しずつtwendeを紹介していきますので、またのぞきに来てくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?