見出し画像

言葉の起源はここにあり?孤島の古き言葉アイスランド語

【アイスランド語】と【ノルウェー語】

前回まで紹介してきた、北ゲルマン語群に属する言葉の数々。

同じ語群には「アイスランド語」もありますが、ノルウェー語と近い言葉なのだそうです。

アイスランド語を話すのは、北欧、北大西洋に浮かぶ島国、アイスランド。
ノルウェーとは北大西洋をまたいで隣の国ですが、陸続きではありません。

画像1

何故似ている言葉なのかと言うと、9世紀にノルウェーから移住したバイキングが現アイスランドで広めたからなのだそうです。

ノルウェー語と異なる点は、ヨーロッパ大陸の言葉は他の国の言葉や人々により現代まで単語や文法が変化してきたのに対し、アイスランド語は、バイキングが広めて~中世にかけては独自の「アイスランド語」として進化したものの、それ以降はほとんど変化していないのだそうです。

そのため、文法や表現も昔のままの複雑なもので、とても難しい言語とされています。

方言はほとんどなく、またアイスランド島以外で話されることもほとんどなく、孤島で長年に渡って守られている古くから使われている言葉です。

画像2

今でも、外来語は英語であってもあまり使わないようで、アイスランド語同士を組み合わせて表現するのだそうです。

例えば、「パソコン」は英語ではComputerですが、
アイスランド語では、
「数」という意味のTala
「占い師」という意味のVölva をくっつけて
Tölva」になったり、

テレビは「Televsion」ですが、
「視覚」という意味のSjón
「投影」という意味のVarp をくっつけて
Sjónvarp」になったりするようです。

独自性満載のアイスランド語、語源になったノルウェー語と書き比べをしてみました。

画像3

こんにちは
アイスランド語:Halló.
ノルウェー語:God dag.

おはようございます
アイスランド語:Góðan dag.
ノルウェー語:God morgen.

こんばんは
アイスランド語:Gott kvöld.
ノルウェー語:God kveld.

さようなら(またね)
アイスランド語:Vertu blessaður.
ノルウェー語:Vi ses.

お元気ですか?
アイスランド語:Hvernig hefur þú það?
ノルウェー語:Hvordan har du det?

元気です
アイスランド語:Góður.
ノルウェー語:Bra.

ありがとうございます
アイスランド語:Takk.
ノルウェー語:Takk.

明けましておめでとうございます
アイスランド語:Gleðilegt nýtt ár.
ノルウェー語:Godt nytt år.

メリークリスマス
アイスランド語:Gleðileg jól.
ノルウェー語:God jul.

お誕生日おめでとうございます
アイスランド語:Til hamingju með afmælið.
ノルウェー語:Gratulerer med dagen.

歴史上の太古の昔は、アイスランドに住む人もイギリスやヨーロッパ大陸の人と何不自由なく言葉を交わせたとのことです。

アイスランド語[1]

ノルウェー語[1]

言葉の起源はアイスランドにあるのかも知れませんね・・・。

【アイスランド語】
使用される国:アイスランド
言語統計:インド・ヨーロッパ語族、ゲルマン語派、北ゲルマン語群
文字:ラテン文字

【ノルウェー語】
使用される国:ノルウェー
言語統計:インド・ヨーロッパ語族、ゲルマン語派、北ゲルマン語群
文字:ラテン文字


50言語挑戦中!

21言語目:アイスランド語
20言語目:ノルウェー語
19言語目:スウェーデン語
18言語目:デンマーク語
17言語目:フラマン語
16言語目:アルメニア語
15言語目:ウズベク語
14言語目:トルクメン語
13言語目:キルギス語
12言語目:カザフ語
11言語目:アゼルバイジャン語
10言語目:トルコ語
9言語目:ウクライナ語
8言語目:ロシア語
7言語目:ポルトガル語
6言語目:スペイン語
5言語目:ルクセンブルク語
4言語目:スイスドイツ語
3言語目:オランダ語
2言語目:ドイツ語
1言語目:英語

ブログ
tuuliの海外文通life



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?