見出し画像

二重内陸国 ウズベキスタンで使われる「ウズベク語」


【ウズベク語】

世界には「二重内陸国」と呼ばれる国があります。

「二重内陸国」というのは、国境を接する全ての国が内陸国である内陸国のことで、海に出るために少なくとも2つの国境を越えなければならない国のこと。

現在、二重内陸国は、「リヒテンシュタイン」と「ウズべキスタン」の二国のみ。

そのひとつ、ウズべキスタンで公用語として使われるのが【ウズベク語】。

ウズベク語は、ウズベキスタンの他にも、カザフスタンやトルクメニスタンなどの近隣国、そしてロシアや中国の新疆ウイグル自治区でも使われている言語。

アラビア語、ペルシア語、ロシア語からの語彙も多いとのこと。
文字は、アラビア文字、ラテン文字、キリル文字と時代によって変更されてきたとのこと。
現在はラテン文字が正書法ですが、旧正書法のキリル文字も使われているそうです。

中国の新疆ウイグル自治区で使われているウズベク語はアラビア文字で表記されるようです。

ウズベク語はトルコ系の文字で、中央アジアで使われている他の言語と語族は同じですが、すごく似ている言語はないようです(ここら辺は情報がなく・・・方言などでは似ているものもあるかも知れません)。

今回は、ウズベク語の「ラテン文字」「キリル文字」それぞれ調べてみました。

こんにちは
ウズベク語(ラテン文字):Assalomu alaykum.
ウズベク語(キリル文字):Ассалому алайкум.

おはようございます
ウズベク語(ラテン文字):Assalomu alaykum.
ウズベク語(キリル文字):Ассалому алайкум.

こんばんは
ウズベク語(ラテン文字):Assalomu alaykum.
ウズベク語(キリル文字):Ассалому алайкум.

さようなら(またね)
ウズベク語(ラテン文字):Хайр.
ウズベク語(キリル文字):Xayr.

ありがとうございます
ウズベク語(ラテン文字):Rahmat.
ウズベク語(キリル文字):Рахмат.

「ありがとう」はカザフ語やキルギス語と似ていますね。

お元気ですか?
ウズベク語(ラテン文字):Yaxshimisiz?
ウズベク語(キリル文字):Яхшимисиз?

元気です
ウズベク語(ラテン文字):Yahshi.
ウズベク語(キリル文字):Яхши.

明けましておめでとうございます
ウズベク語(ラテン文字):Yangi yilingiz bilan.
ウズベク語(キリル文字):Янги ыйлингиз билан.

お誕生日おめでとうございます
ウズベク語(ラテン文字):Tug'ilgan kuning bilan.
ウズベク語(キリル文字):Тугьилган кунинг билан.

中国の西側に位置する中央アジアの言葉、それぞれ違う言語ではありますが、歴史的に色んな文字が使われてきたことやロシア語の影響を受けていることなど、こういう言語が使われているんだ~と勉強になりました。


【ウズベク語】
使用される国:ウズベキスタン、キルギス、アフガニスタン、中国など
言語統計:アルタイ諸語、テュルク諸語、カルルク語群
文字:ラテン文字、キリル文字


50言語挑戦中!

15言語目:ウズベク語
14言語目:トルクメン語
13言語目:キルギス語
12言語目:カザフ語
11言語目:アゼルバイジャン語
10言語目:トルコ語
9言語目:ウクライナ語
8言語目:ロシア語
7言語目:ポルトガル語
6言語目:スペイン語
5言語目:ルクセンブルク語
4言語目:スイスドイツ語
3言語目:オランダ語
2言語目:ドイツ語
1言語目:英語

ブログ
tuuliの海外文通life

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?