見出し画像

北海道移住男 フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら)


野球部初戦

画像8


残念ながら
7回コールド負けでした

画像1

みんな初めての夏
緊張した中
頑張りましたね

序盤はエラーも
あったりしましたが
中盤からは普段通りの
野球が出来てたかな?


どうすれば
みんな力が出るか
考えた結果
前日にマネージャーさんにお願いして
紙に言われて嬉しい言葉を
書いて応援して行こうと
お願いしました

画像8

勝負は負けてしまい
みんな悔し涙を流してました
きっとこの悔しさが
彼らを成長に
導いてくれることでしょう

私も少しは
メンタルトレーニングで
貢献できたのか
わかりませんが

これからは
チームが
個人が
どうすれば伸びるか
良いサポートが出来るかを
私自信
学ぶ良いきっかけになりました

選手のみんな
ありがとう😊

≪イベントのお知らせ≫
お友達なども誘って参加してください

7/17(土):『港町江別を歩く』
旧江別港跡を歩いてめぐる「ぶらりの旅」

画像5


7/18『子どものやる気を引き出す』しつもんメンタルトレーニング
これから始まる夏休み
子どもたちが自ら行動する
声かけを学びませんか?
教えるだけではなく、 しつもんを投げかける
それだけで、 子どもたちの目が輝きはじめます。
しつもんメンタルトレーニングを通じて、
子どもたちのやる気と可能性を​引き出していきませんか?

画像5


振り返りの会
★開催日:7/31 21時から22時くらいまで
zoomで開催します
新年に立てた目標などが
立てっぱなしになっていませんか?
2021年も半年が終わります
自分の目標の
振り返りをしていますか?
目標を達成できる人は、
必ず振り返りを行ってます‼️
今月を振り返り
次に向けて
どうするか!
考える時間を作って
サクサク目標達成していきましょう‼️
下記フォームより申し込みください
 詳細は別途お知らせします
参加費は無料です
https://ws.formzu.net/fgen/S22114340/

振り返り7


8/15 今日から始めるデジタル終活
死後、自分の持ち物は遺族(法定相続人)の物になります。
今使用しているパソコンや携帯電話、
スマートフォンなどの中に入っているデータや情報は
託したいもの、伝えたいものは管理出来ていますか?
隠したいものは管理できていますか?
スマホやパソコンの中身も死後は遺品として扱われます。
いざと言う時に高い確率で遺族に伝わる仕組みを作るきっかけになる講座です。
江別蔦屋書店にて開催します
暮らしの棟 THE LIVING                 
時間14:00 〜 16:00                  
参加費1,000円
詳細、申込は
https://ebetsu-t.com/event/digital-endlife-6-5-2/

画像6


8/29「なりたい自分になる」しつもんメンタルトレーニング 体験会
『こんな方のお勧めです』
・充実した毎日を過ごしたい​
・やりたいことが見つからない​
・目標の無い毎日を送っている​
・なりたい自分を思い描き、いまできることを​見つけたい​
・やる気と自信を高めたい​
・メンタルを強くしたい​
・大会や試合で力が出し切れない​
・気持ちのコントロールができない​
・緊張してしまう​
・練習でできていることを本番でも発揮したい​
《講座受講後の変化は!》​
☆今、何をすべきかが明確になる​
☆毎日目標に向かって​取組む意識が変わる​
☆メンタルが強化され強い気持ちで​試合や大会へ望める​
⇒ 結果が出る!!​
江別蔦屋書店にて開催します
暮らしの棟 THE LIVING                 
時間14:00 〜 16:00                  
参加費1,000円
詳細、申込は
https://ebetsu-t.com/event/mental-training/

画像7


健幸・ライフの案内です
https://peraichi.com/landing_pages/view/h2bhy?_ga=2.233975769.618120573.1625099285-776523774.1619422818
ライン公式のお友達登録で
イベントや講座に使える割引クーポン発行中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?