見出し画像

WEBテスト。

こんにちは。ターツです。
今日は「就活のWEBテストをどう乗り越えたか」について
書いていきたいと思います。

1番最初の記事でも言いましたが、私はWEBテストの勉強を一切していませんでした。
そしてゴリゴリの文系!
数学は高2の頃から勉強していませんでした。 

そもそもWEBテストって?
と思う方がいらっしゃるかもしれません。

WEBテストは、企業にエントリーした後に受ける場合と、ESが通過した後に受ける場合があります。
ESと同時に受けなければいけない場合もあります。
私が受けたWEBテストには
①玉手箱②C-GAB③TG-WEB④企業オリジナル⑤テストセンターがありました。

①②③④は自宅で自分のPCで受験することができます。
つまり、教科書を見ながら、携帯で調べながら受験することができちゃうのです。

就活の知識がなかった最初の方の私は、バカ真面目に鉛筆と紙を用意して必死で解いていました。

途中で"参考書見ながら解いたらいいやん!''と気付いた私ですが、そんな私に友人からあるLINEが届きます。

「先輩からWEBテストの解答もらったからあげるー!」

...え!?そんなのがあるん!?なにそれ!?

実は、玉手箱やC-CAB、TG-WEB等のWEBテストは
エクセル様式で解答が出回ってるんですよね。
そのことを全く知らなかった私。

いや、確かに自分で解いて解答するのが正しいことなんですけども、最近はそのような解答を見て受験するのが私の周りでは当たり前だったようです。

友人からWEBテストの解答をもらってから、一度もWEBテストで落ちることはありませんでした。

ちなみに、企業オリジナルの解答は見たことありません。

WEBテストの解答、本当はよくないのかもしれませんが、、、また機会があれば有料で載せたいなあとも思っています。

そもそもどの企業がどのテストを取り入れているの?

解答を準備していても、どの企業がどのWEBテストを実施するのかが分からないと意味がありません。

そこで私が利用していたのがみん就というサイトです。

みん就(みんなの就活日記)は内定者が選考の流れやESの内容、面接でどのようなことを聞かれたか等を投稿できるウェブサイトです。

私はこのサイトにほんと〜にお世話になりました。

大学では「就活は個人戦。インターネットの情報に惑わされるな。インターネットの書き込みを見るな。」と言われることが多くあると思いますが、上手く使えば、リアルな情報を手に入れることができるので、私はインターネットの情報も利用すべきだと思いました。

みん就を利用する際、私がチェックしていたのは
ESの内容
WEBテストの方式
面接で何を聞かれるか
です。掲示板はあまり見ないようにしていました。

みん就で受けたい企業がどのWEBテストを取り入れているかを確認できたら、あとは携帯かパソコンで解答を準備するだけです。
私は携帯で解答を開いて、エクセルでフィルターをかけて検索していました。

また解答のエクセル載せたいと思います!

短くなってしましましたが、今日は私がWEBテストをどのように乗り越えたかについて書かせていただきました。覚えている範囲でしか書けないので、曖昧な点もありますが大目にみてください。

次はまだ何について書くか決めてないのでぼちぼち考えながら更新していきたいと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました。では!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?