【就職活動サポート】22卒から就活生へエール!!〜タコ*ミンさんは皆様の就職活動を応援しています!〜

皆様、御機嫌よう。ターコイズ*ミントです。

今回は私なりに内定に一歩でも近づけるようアドバイスさせていただきたいと思います!…というのも、私もまだまだ転職先が見つからないのでして…、私自身もこれから転職活動する時にこれまでのおさらいをしておきたいのです!

私の体験談も交えていくつかお話ししますね!

おっと、その前に皆様にお願いがございます。
これはあくまでも私の意見を交えた記事になります。閲覧者の中に批判したい方もいらっしゃるかと思いますが、批判・否定的なコメントはNGでどうか温かい目でご覧いただきたいです。
もしかすると「耳にタコができるくらいそんなの何回も聞いたことあるわい!」とお思いになるかもしれません💦それでも「なんかいい復習じゃん♪ラッキー♪」と最後までご覧いただけましたら幸いです!

※また皆様にお伝えしたいことがあれば追記します!🌀

それでは!行ってみよう!!

1.身だしなみ

※身だしなみは合否に大きく関わります!


上記の通りです。
私服はオフィスカジュアルで参戦しましょう。私の場合は紺色など無地で渋めのカーディガンに白のブラウス、黒のスラックス、茶色のパンプスいつも通りのベージュのストッキングで参戦していますよん!
スーツは自分のサイズに合うものを!コートはビジネスコートを着用!サイズは専門店にて相談しましょう!「中からブラウスが飛び出てる!」…なんてことにならないように!
もちろん、派手すぎる化粧やルームウェアなどのいかにもラフでラフすぎる格好はNGです💦私も大事な時に時と場所に合わぬ格好を見てるとびっくりしてしまいます…。

2.履歴書/エントリーシート

①志望動機

名前・学歴・資格などは書けるかと思います。…、というのも、それらの部分は特に必要性がなければ使いまわせる(言い方…💧)のです。自己PRも変える必要性がなければあとは書き写せばオッケー。
使いまわせないのは提出日(または投函日)、志望動機くらいでしょうか。
ところが、志望動機はどうでしょう?何書けばいいのか悩みませんか?
以下はあくまでも私が書いたものです。

A.就活の軸(例.〇〇で働きたい!、〇〇業界がいい!〇〇で貢献したい!…など)「私は〜に希望しています」
B.その企業にしかないもの(企業特有の強み)「〜に興味関心があります」
C.意気込み(何を頑張りたいか)「私の〜という強みを発揮して…」

…というパターンで書いていました!

②和暦?西暦?

これも最初は悩んだかもしれません。
私自身の選考書類も和暦だったり西暦だったりしましたね。
でも、履歴書は和暦で統一しているものが多かったです。その一方でエントリーシートは西暦で統一しているものも多かったです。…、とはいっても、もしかするとWEBで作成する時、Openエントリーシートなど場合によっては西暦で固定されているパターンもあるかもしれません。
ただ言えることは、西暦か和暦どちらかに統一してねということです。

③そもそもアルバイトしていないと不利?

結論から申し上げるとそんなことはないと思います!特に人柄重視の企業はアルバイト経験の有無には関係ないようです。
タコ*ミンさんは学生時代アルバイトしていませんでしたがそれとは関係なく選考通過したり内定出されたりしました。
「アルバイトなんてしてないけどどうしようもうワロタ…!!」と思ったそこのあなた!ガクチカ(=学生時代で力を入れたこと)や趣味でアピールしちゃいませんか?タコ*ミンさんはそれでアピールしてきましたので!その戦法でやってみよう!!

④学歴フィルターはある???

学歴フィルターをかけている企業はあるかと思います。有名企業や大企業は人数を絞るために学歴(高偏差値を通すかみたいな)でフィルターをかけているようです。
また、学歴の内の学部学科のフィルターをもしかしたらかけているような企業もあるかもしれません。
もし、志望している業界で(有名企業や大企業でない限り)何社も落選しているようであればまずは学部学科のフィルターを疑った方がいいかもしれません。
(私も初めは唯一内定を取った企業の別の業界を志望していましたが、学部学科のフィルターを疑い、別の業界にチェンジしました)

注意.電子上(メールやWeb)で提出する時は文字化けしていないか確認しよう!

電子上で提出した後、なんと文字化けしていました!!…なんてことも…。(何らかの不具合があったかもしれませんが…。)
もし、それに気づかないで提出して自分から気づけなかった場合はお祈り再提出のお願いの連絡が来るかと思います。
ただし、エントリーシートなど他の応募書類でカバーできていれば再提出の連絡が来るかと思います…!文字化けしてたからといって即落選するとは限りません。…なぜなら私も一度「文字化けしてるからもう一回出してほしい」と企業から連絡いただいたことがあったんですが、それでも選考通過しましたので!!(もしかしたら不具合に対応できるかのところも見られて、評価された可能性も???)

3.適性検査/Webテスト・筆記試験

①適性検査は直感で!でも相違のないように!

適性検査でどうしても「あれ?自分、どれに当てはまるんや?」と思いもよらない問題に直面するかもしれません。
そういう時は、深く考えすぎずに「あ、これ自分多分これに近い感じやな〜」や「どちらかというとこれや!」と自分の直感で即回答しちゃえ!適性検査によっては「どちらでもない」という中間の回答があるかもしれません。どうしても思いつかない時は「どちらでもない」を選びましょう…!
あとは、似たような質問には同じ回答にしましょう。以下の例をご覧ください。

☆極端すぎる(!?)例
問1.絵を描くのが好き→好き
問2.美術が好き→嫌い
※絵を描くのは好きだけど、美術(の授業)は嫌なんだよね〜っている方、実際にいらっしゃるかもですが💧

「なんやこの人、質問よく読んどるのかいな?」とか「結局どっちかいな?」、最悪の場合は「あ!この人嘘ついてる!?」と首を傾げられるかも…。回答には一貫性を!

②筆記試験・Webテストは空欄を全てを埋める気持ちでいこう!

手っ取り早いかなと思うものは、大学の講義にキャリア関係の科目があればそれらを履修することだと思います!一般常識・SPIなど筆記試験に役立ちそうな講義があれば履修をすることを強くお勧めします!もしかしたら講義特有の裏技があるかも…???
あとは数学は小学校(そもそも数学ではなく算数ですな)はもちろんのこと、中学校の分もサラリと復習した方がいいかもしれません!
また、本番でわけがわからぬ問題が出てくる場合があります!それでも空欄を全て埋めましょう!!実際はどうなのかわかりませんが…、わからなくても埋めたら評価してくださるところもあるはず…!!!(評価されたらラッキー!)

あと、筆記試験・Webテストがボロボロでも実際に選考通過したことがあります!!そもそも適性検査とセットになっていれば通過率上がるかも???とにかく!ネバーギブアップですよ!

4.面接

さて、選考過程に書類選考があれば突破した後に行われますね。もちろん、いきなり書類選考なしで面接というパターンもあります。
何を準備すればいいねん?…ってなりません?

①履歴書/エントリーシートで書いた内容を覚えておこう!


覚えておいてねとは言っても丸暗記しろということではありません。大事なことだけを押さえておけばいいのです。それと、提出した書類を見直してご自身についてもっと深掘りしていければいいですね。本番はどんな質問がされるのかわからないものです。もしかしたら深掘りされるかもしれませんし…。丸暗記戦法は実はとっても危険です!カンペもあかんで!…ど忘れしたらさぁ大変!!応用が効かないと思われるリスク大!!!

②結論ファースト!

ダラダラ喋るのは危険です。
簡潔に話せなければ仕事に支障をきたしてしまいます…。
そこで!結論→説明・理由など→結論…を意識して話せるといいでしょう。私たちがまず知りたいのは結論からなんです。
ざっくりいうと…、「私は桃が好きです。なぜなら〇〇だからです」という感じですね。あとは…、「その中で苦戦したことは?」とか「嬉しかったことはなんですか?」など面接官の方をあえてツッコませるのもアリなのでは。面接は会話であって戦ではありません(でも圧迫面接は地獄ですよね…)。

③マイナスの表現は使わないこと!

謙虚な方・ものすごい正直な方は特にやりがちかもしれない…。
褒められても「そんなことはないですよ…」って言いたくなりますよね。
でも、ここは素直に感謝の言葉を述べましょう。
あと、面接官の方から「〇〇してみない?」と勧められたら「これからする予定です!貴重なご意見いただきありがとうございます」と前向きな姿勢を見せましょう。

④最後まで諦めないで!

面接では受験者側も面接官側も緊張します。
緊張はいいアピールをしようとするチャンスでもあります。
「つっかえてもうだめだ…」と思うかもしれませんが全然そんなことはありません!私自身も緊張して面接後は「上手く話せなかった…。これはもうあかんやろ…」と落胆することもありましたが、「次はどこを受けようかな?」と思っていたら選考通過・内定を出されました!
※中には面接前の適性検査の後に既に内定が決まっているかもしれないパターンもあるかも?とにかく最後まで諦めないでくださいね!

⑤合格フラグ?不合格フラグ?

面接中に合格か不合格か…、気になりますよね。
そのフラグが必ずしも合否に当てはまってるとは限らないと思いますが、就活時代の面接を振り返ってみます。

⭕️合格フラグかもしれない…!
・質問を深掘りされる!
(例:ガクチカ→乗り越えたことは?なぜそのサークルに入った?、例:高校時代の夢は?→なぜ他の道を歩んだ?など)
・予定より時間が長引く!?
(興味を持たれてる!いいことです✨)
・入社前提の話をされる!!(やたらと詳しかったり仕事着のためのサイズ確認とかだったら採用フラグかも!?)
・終始笑顔!
(合格の可能性高いかも!!!)
・褒められる!
(元気だね、〇〇という点で頑張ってきたのか…など)
・内定があるのかどうか聞かれる!!
(不採用のところは聞かれませんでした。)

不合格かもしれない…
・予定より早く終わる
(とは言っても必ずしも不合格とは限らないと思います!)
・この仕事向いていないと言われる=他の仕事が向いてると言われる
(これはほぼ不採用の可能性が高いです。実際、私もそう言われたことがあるのですが、決して悪いことではないです。適性があるもので自分の力を発揮すべし。もし、志している職種で何回もそう言われた又は何度も落選する場合は勧められた職種に一度チェンジしてみてはいかが?)
・メモあまり取らない
・視線が冷たい
(不気味ですよね…)
※話を遮る
※否定的なコメント
※怒号が飛び交う

※→私が受けた面接で実際にあったこと又は明らかに変だなと思うことです。圧迫面接を受けた場合や選考中に不快な思いをした場合、無理をせず辞退することをお勧めします。大切なのは皆様のメンタルです!そもそも、合わないところでため息をつくのがいっちばん最悪です!!!

⑥結果はいつ来るか?

これも気になると思います。
私の経験上、以下のパターンが多かったと思います。

・メール→合否関係ない。不採用も選考通過もわりと早く来ました。
・郵送→面接で「〇日以内に来ます」と宣言され、宣言されたちょうど〇日経過後に不採用通知が来ることが多かったです。また、2週間後に不採用通知が送られたことも…。なお、採用通知は電話の後に数日後に着いたと思います。
・電話→採用通知。割と早く来ました。面接してから営業日の2、3日後くらい。


※余談ですが、郵送で不採用通知が来た場合はフィードバックを求めても不採用理由はご教示いただけませんでした。それでも「〇〇さんのこういう長所が印象に残ったよ!」というようなエールを送られることもあります!長所をさらに伸ばす気持ちで自信を持って次に向けましょう!

注意1.再面接はお勧めしません!

複数から内定を得ても最終的に入社できるのは1社だけです。
…入りたい基準としては面接の雰囲気に左右されやすい…という気がします。
私の就活時代では残念ながら話をほぼ毎回遮られる・否定的な反応というような圧迫面接を受けたことがあります。そのようなやり方をするのはそれほどの忍耐力を求められている必要以上に…)ということ。
…、皆様が圧迫されてでも入社したいというならば私は止めません。でも、この先どうなるかはわかりません…。ただ私個人として言えることは「やめたほうがいいよ」ということです。

とある企業の最終選考で圧迫面接されて就活エージェントの方を通して報告したところ、謝罪と再面接の依頼が来ました。
…、でも、再面接を勧められても私は受験することをお勧めしません。なぜなら、私の経験上ですがほぼ100%落選するからです。落ちる原因としては恐らく社風…かと。(苦情を申し上げた時点でもう社風に合わないと判断されている可能性が高いと思います…。)
残念ながらその再面接は落ち、フィードバックは私の悪口しか書かれておらず、結果が来たその日はすごくショックでした。
「企業が求めているものとマッチしていなかっただけなのになんで…?なんで最終前の選考は通過したんだろう?」と。
でも、悪口しか書かれないと言うことは…、恐らく入社しても皆様の意見が通りにくいもしくは通らないかもしれないよと考えた方がいいかもしれません。そう考えた方が立ち直るのがちょっと早くなるかもしれませんので。(それでも受け止められるものは受け止めましょう!改善するヒントが隠されているかもしれませんよ。同じように思っている人が他にもいるかも…💦)

…、そういうことでタコ*ミンさんは「志望度がめちゃくちゃ高いんだし、ここで内定とってしまえば!」と焦って再面接の受験をすることをお勧めしません。とっとと次に受験する企業を探しましょう!また、エージェント会社や大学の紹介経由で受験して圧迫されたらそちらの方にも報告しましょう!
怒号が飛び交うようだったり話を遮りまくりで会話不成立だったらもう論外だしアウトです!
(実際、エージェントの方に泣きながら報告したことがあります…💧)

注意2.最終選考には1回は落選すると思った方がいい

縁起のない表現で本当に申し訳ございません。
最終前はともかく最終選考には必ず1回は落ちると思った方がいいです(ラッキーな方は落選することなく内定出されるかもしれませんが)。企業が求める人材にマッチングするか…、適性があるか、会社に馴染めそうかということですので、落選したとしても皆様が悪いと言うことではありません
これは皆様と合わなかっただけなのでまず卑下することは全くありません!!とゆーか卑下なさらないでください!!

最終選考ではないのですが、とある企業の選考に落ちて落選理由の予想メモ(実はやり直し選考で落とした企業からのフィードバックの内容も含んでます)を読んでお伝えしたところ、フィードバックは次の通りでした。
適性がなかっただけであとは問題なかった。表情は問題なく、回答内容はよくできていたし、素敵なビジョンだと思ったし不審な動きは特に感じなかった。申し訳ないけれどもトータルで考えて採用を見送らせていただいた」…というようにやり直し選考のフィードバックを全否定(=真逆)し、私の今後の就活を進めるために背中を押してくださいました。(企業によって見ている部分は異なるかもしれませんが。)
その方(当時の面接官の方)はとても悲しそうな表情でしたし、こちらが申し訳ない気持ちになった…(汗)
ただ、フィードバックを求めて「じゃあ、対面かオンライン通話でお話(フィードバック)しましょう」ってなった時には自分がなぜ落ちたかをいくつか箇条書きして当時の面接官の方にメモった内容をお伝えすれば改善点が見えると思います。
ちなみにタコ*ミンさんは初めて面接官の方からオンライン通話によるフィードバックを受けて初めて「はっ!」となりましたが面接がなかなか通らなかった理由としてこれまで適性で落とされていた可能性が高かったようです(汗)

とりあえず、今回はそんな感じでこれだけは押さえてねというお話をいくつかさせていただきました!注意が長くなったんですが、これは皆様を思ってのことですのでご容赦いただきたいです。

ターコイズ*ミントは皆様の就職活動がうまくいきますよう心から応援しております!

それでは!

またどこかでお会いしましょう!

チャオ!!