見出し画像

珠玉のプレイリストを作りたい

 昭和・平成・令和のそれぞれの世代の定番ソングを振り返る特番『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』が放送され、第3弾となる今回は「夏の名曲」編、「CMソング」編、「LIVEで盛り上がる歌」編が紹介された。そこで3つのテーマを元にした独自のプレイリストを作ってみたいと思う。

「夏の名曲」編

  • 「真夏の光線」(モーニング娘。)

  • 「夏祭り」(Whiteberry)

  • 「チュッ!夏パ〜ティ」(三人祭)

  • 「secret base 〜君がくれたもの〜」(ZONE)

  • 「北風と太陽」(YeLLOW Generation)

  • 「GOOD BYE 夏男」(松浦亜弥)

  • 「Ho!サマー」(タッキー&翼)

  • 「イケナイ太陽」(ORANGE RANGE)

 我ながら強すぎるプレイリスト。やはり夏のドラマ(『キッズ・ウォー』、『ドレミソラ』、『がきんちょ 〜リターン・キッズ〜』、『花ざかりの君たちへ ~イケメン☆パラダイス〜』)の主題歌が目立つ結果となった。今こそ昼ドラを復活させるべきだと思う。

「CMソング」編

  • 「桃色片想い」(松浦亜弥)

  • 「うわさのSEXY GUY」(後藤真希)

  • 「ね〜え?」(松浦亜弥)

  • 「涙の太陽」(メロン記念日)

  • 「気がつけば あなた」(松浦亜弥)

  • 「桜の花びらたち」(AKB48)

  • 「Follow Me」(E-girls)

  • 「Password is 0」(モーニング娘。’14)

 松浦亜弥といえば、ティセラと午後ティーのCMの印象が強い。ティセラのCMはミュージックビデオのような仕上がりになっていて、テレビで繰り返し流れていたのを覚えている。AKB48はデビュー直後に流れていたドコモのCMで初めてグループを認識し、「アキハバラフォーティーエイト」だと思っていた。

「LIVEで盛り上がる歌」編

  • 「抱いてHOLD ON ME!」(モーニング娘。)

  • 「ザ☆ピ〜ス!」(モーニング娘。)

  • 「This is 運命」(メロン記念日)

  • 「BABY!恋にKNOCK OUT!」(プッチモニ)

  • 「ロマンティック 浮かれモード」(藤本美貴)

  • 「愛の園 ~Touch My Heart!〜」(モーニング娘。おとめ組)

  • 「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」(H.Pオールスターズ)

  • 「スッペシャル ジェネレ〜ション」(Berryz工房)

 ライブに行くのがハロー!プロジェクトしかないので、このような結果に。DHOMはラップのコールが楽しい。べべ恋とロマモーは会場のボルテージが上がりに上がりまくって楽しい。もう一度ライブのDVDを見返してみようかな。

関連記事

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,323件

最後まで読んでいただきありがとうございます。スキとフォローをしていただけると励みになるのでよろしくお願いします。