アオ💫🌙

みんな人生のヒロイン! ✏️日本語教師としての日々 ✏️そのほかいろいろ

アオ💫🌙

みんな人生のヒロイン! ✏️日本語教師としての日々 ✏️そのほかいろいろ

最近の記事

ようやく入国できるか?ってタイミングで入国停止。しかたないことだけど、やるせない。落胆してる彼らを見て私も苦しかった。いつか、この我慢の日々が報われてほしい。

    • イースターってかわいいからなんか好き♡

      今日のできごと今日はバイトの面接。即採用されてとりあえず一安心。日本語教師の応募も面接が決まってこちらも一安心。こっちはちゃんと面接対策せねば。がんばるぞい。 面接行くのに、数日ぶりにきちんとメイクして髪の毛結んだよ。身だしなみしっかりすると気分も明るくなると言うか、しゃんとするというか。形から入るとはよく言ったもんだ。お家に帰ってからも溜まってた家事やったしね。ゆるーい格好すると気分もゆるーくなっちゃうのは私だけ? 最近の髪型事情髪の毛が伸びてきたので結ぶことが多くなり

      • 駅弁ってテンションあがるぅ↑↑何弁が好き?

        鼻がむずむずしますここ数日、鼻水とくしゃみがとまらない。最近だと花粉は何が飛んでるのかな?スギは終わった?ヒノキが飛来中?そんな私は花粉症です。今年は薬を飲んでいないので昨年よりマシだと思ってる。 いわゆる「アレルギー体質」気味なのです。以前の仕事を辞めてから大分楽にきてるけど我ながらめんどくさい体質。猫アレルギーの為の検査を受けた際に発覚した花粉症にダニアレルギー。アレルギー指数ぶっちぎってた。ま、この辺は多くの日本人が同じようなアレルギー持ってると思うから大して気にして

        • フルーツは毎日でも食べたいです

          最近のあれやこれや春ですね!!気がつけば桜も終わり、、、と言うことで仕事辞めました。どうゆうことやねん。仕事を辞めた一番の理由は生活できないから。あとは、自分とじっくり向き合ってみて私の求めるもの、達成したい目標はここに無いと思ったから。そうゆうことで、絶賛お仕事探し中です。 私がやりたいこと、それは日本語教師になること。日本語教師への道を諦める理由として前回就職した訳だけど、やっぱり心のどこかで諦め切れていなくて。「いつかやってみたい」は一生来ないので今度こそ真剣に目指し

        ようやく入国できるか?ってタイミングで入国停止。しかたないことだけど、やるせない。落胆してる彼らを見て私も苦しかった。いつか、この我慢の日々が報われてほしい。

          2021/02/18 木曜 雪

          出張で佐賀なう3日目。朝起きたら一面雪景色でびっくりした。もともと雪とは縁遠い地方出身のため、連日雪が降るという経験がない。まさか九州まで来て雪に見舞われるとは…舐めてた。とは言え、そういえばじい様のおうちは雪降ってたな、つららを見たのは大分のじい様のとこだったと幼い頃の思い出が蘇る。 ついでに、「最近孫が産まれて、孫の成人式まで死ねん」と言ってるお客様がいてほっこりした。お客様自体はよく分からんことを喋ってくる面倒な相手やったけど。是非長生きして欲しいな。私は晴れ着姿をじ

          2021/02/18 木曜 雪

          なかなかどうしてうまくいかない。

          なかなかどうしてうまくいかない。

          Restart

          三日坊主にも程がある。何となくのノリでnoteを始め、その後いろいろあってと言うか飽きてログインもしなくなり、気づけば最終更新日よりほぼ1年経っていた。 この度記事を整理し、名前も変え、再スタートの運びとなりました。何故今更やる気になったかと言うと特に理由は無く、1年前と同じ思いつきです。ただ、私は自己発信をするのが苦手なので自分の思いや考えを発信する練習ができる場が欲しくて、Twitterもやってるけどnoteの方がたくさん書けるかな〜程度のことを思いポチポチしております

          10年メモを購入したお話。

          10年メモを知ったのは昨年。昔、10年日記をつけていて9年目くらいで挫折したのと、2020年でキリがいいので今年はこれに挑戦したかった。 外見はこんな感じ。1日の出来事を数行かけるスペースが10年分あります。 購入した当初はこれからの10年どんなことがあるのかな?転職するかな?家族が増えるかな?なんて期待に胸を膨らませていました。 でも、新型コロナウイルスの蔓延、そして「100日後に死ぬワニ」を読んで心境に変化がありました。 「10年後生きてる保証なんてどこにもないじ

          10年メモを購入したお話。