見出し画像

静岡県三島市で「地域の未来をつくる人をつくる」特定非営利活動法人 みしまびと

今回は静岡県三島市で活動されている「特定非営利活動法人 みしまびと」を紹介します。

みしまびとさんが大切にしている想いは

「地域の未来をつくる人をつくる」

力強いメッセージの背景には、日本中で地方創生が叫ばれている今、恵まれた地域資源を持っているだけでは三島がなくなってしまうかもしれない危機感がありました。

せっかくなら、地域にとって、私たちにとって、子どもたちにとってわくわくするような未来をつくりたい思いを込めて、みしまびとさんは2014年に誕生しました。

「地域を思うこころ」を持つ人をもっと増やした先に、三島市の未来がもっと素敵になると確信を持っており、逞しい方々が日々活動をして三島市を支えています。

2014年にスタートした映画事業は、三島市から4,500名が参加する大規模プロジェクトとなり、「地域を思うこころ」を持つ人を結ぶ架け橋となりました。

「100年後に残る映画をつくりたい」「まちが誇れる映画をつくりたい」
の思いを込めて完成した映画が、『惑う After the Rain』です。

市民参加型映画プロジェクト

地域の未来をつくる人をつくるの思いが原点にとなってまずスタートしたのが、『惑う After the Rain』の上映までに至る映画プロジェクトです。

「映画作りを使ったまちづくり」を推進する映画制作会社・Fireworksと協業し、2014年8月に第1回目のプロジェクト運営会議を皮切りに映画制作がスタートしました。

ロケ地はみしまびとさんの活動拠点である三島市です。出演者もいれば、ロケ弁作り、ロケ地の交通整備など裏方として活躍する方もいて、役割は様々です。

打ち合わせ、シナリオ作成準備、映画づくり体験、撮影現場の経験、脚本作成、地域ロケハン、公開オーディション、映画タイトル発表、撮影、映像編集、クレジットチェック

映画が完成するまでの約3年間、プロジェクト立ち上げから映画の完成までの工程をすべてこなしていきます。

制作発表当時のメイキング映像があります。参加者のいきいきとした表情とに心を打たれます!

(ものがたり法人FireWorks You Tubeチャンネル「FireWorks TV」)

そして2017年1月に無事、『惑う After the Rain』が全国ロードショーで放映されました。

(YouTubeチャンネル argopicture 「惑う After the Rain」予告編)

参加者全員が映画を体感し、参加した三島市民が地元の魅力を再認識できたこのプロジェクトは、ユニバーサル多文化映画祭2017グランプリ(最優秀作品賞)をはじめ、数多くの評価を獲得されました。

みしまびとさんと、映画プロジェクトに参加した三島市民一人ひとりの思いが詰まった素敵な映画となっています。

地域の未来をつくる人が育つ場所「みしま未来研究所」

映画「惑う After the Rain」の撮影がひと段落した2016年から次のプロジェクトとして始まったのが、拠点づくりです。

「映画づくりで得た交流の場を絶やさず、まちのために還元したい」という思いを持たれ、2017年から約2年間かけて拠点づくりの計画を進められました。

「地域の未来をつくる人が育つ場所」として2019年1月に完成したのが、かつての幼稚園をリノベーションして生まれた、みしま未来研究所です。

施設には6つの機能が備わっていて、仕事、イベント、パーティーなど様々な用途に応じて利用ができます。

・コワーキングスペース
・レンタルスペース(大)/ELEPHANTルーム
・レンタルスペース(中)/MONKYルーム
・レンタルスペース(ミニ)/ANTルーム
・みんなの広場
・Cafe&Bar Blooming

スクリーンショット 2021-06-06 20.21.26

みしま未来研究所の施設とみんなの広場

スクリーンショット 2021-06-06 20.21.13

コワーキングスペース

スクリーンショット 2021-06-06 20.22.58

レンタルスペース

みしま未来研究所を通じて、「トップランナーの輩出」「地域のベースアップ」の2つを軸にこの施設で活動をされています。

トップランナーの輩出は、20年後の地域の未来を担う人材を育てていく「高校生のチャレンジ」、地域のベースアップは、コワーキングスペース・みんなの広場など地域の人たちを支援する機能を持つことで、より地域の元気を作ることを目的とされています。

「 Cafe & Bar Blooming」はクラフトビールが70種類という豊富な種類が揃っていて、様々な味を楽しめます。本格的なバーと同じ位ですね!

オンラインイベントも随時開催

現在はコロナ情勢を考慮して、オンラインでのイベントも開催されています。

みしま未来研究所が2周年を記念した企画では「みらけんってなんなん?!~地域の人が集まるヒミツ~」をタイトルに、今まで実際に起きたエピソードを当事者がお話されました。他には世界中で取り組まれているSDGsを軸にした「SDGsローカルツアー」もオンラインで行われました。

また、海外の高級キャンピングトレーラー「エアストリーム」がみんなの広場内にあり、それを使って面白いことを企画中とのことです。

\エアストリームの入居者たち!/   みしま未来研究所の広場にある、銀のバス=エアストリーム。 ずっと何かに活用したいと思いつつも手が出せない大物でしたが、この度このエアストを活用してくれる会社が!! VILLAGE...

Posted by Npo法人みしまびと on Wednesday, June 2, 2021

楽しいことを企画して実行続けているのは、みしまびとさんが掲げている「地域の未来をつくる人をつくる」ことが垣間見えますね。今後もどのようなイベントや企画が出されるのかがとても楽しみです。

静岡県三島市で地域の未来をつくる人をつくりませんか?

映画事業のプロジェクト経験と、みしま未来研究所での活動を通して、みしまびとさんは一人一人活躍できるフィールドを持たれています。

みしまびとさんで活動することを通して、地域の未来と可能性をつくり出すメンバーになってみてはどうでしょうか。

静岡県内・三島市やその界隈・首都圏在住の方で地域貢献をしたかったり興味のある方はみしまびとさんのご活動に触れてみてはどうでしょうか。

東京駅から三島駅まで新幹線で45分程なので、首都圏在住の方でもアクセスがしやすいです。

映画のロケ地として使われた三島市と、みしまびとさんが運営されているみしま未来研究所へぜひ立ち寄ってみてください。

リンク

◆お問い合わせ先

住所:静岡県三島市中央町6-2
E-mail:mishimabito@gmail.com

◆ホームページ・SNS

Facebook:https://www.facebook.com/mishimabito/
Instagram:@mishimabito

◆コミュニティの相談、記事紹介の依頼はこちらまで
TUproject0314@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?