見出し画像

東栄町での3日間②-くっつきぼんぼん事件&なぞのバスタオル事件

こんにちは!学生インターンのぴんさんです!!今日は以前東栄町にフィールドワークに言ったときの話の続きをしていきます!

東栄町での3日間①-ぴんさんまさかの新幹線はこちらから

それでは、みなさん東栄町へレッツGO☆

くっつきぼんぼん事件

この事件はひと言で言うと、”コンビニで買ったタイツを1時間でくっつきぼんぼんまみれにした”という事件です笑。

まず、こちらの写真をご覧ください。

画像1

この人(私)、スカートをはいてますよね。フィールドワークってふつうスカートはよくないんです。動きにくいから。でも、私は何よりも荷物を減らしたかったので、3日間で上の服はほぼ同じ、下の服を1日目ズボン-2日目スカート-3日目(1日目の)ズボンのスタイルで過ごしそうとしたんです。

さて2日目、着替えて思いました...『寒い...』

東栄町に行ったのは11月だったのですが、ほんとに寒くて、、”素足じゃとても歩けない。タイツほしい。。”となりまして。

朝から、東栄町で唯一のコンビニに行き、500円でタイツを購入。よし!おっけい!!

しかし「履く場所がないやん、、、」

そう、2日目のフィールドワークの予定は、朝からみっちり。花祭り会館に行って、東栄町で働いている2名の話を聞きに行って、ゲストハウスを運営している方の話を聞きに行って、、。

結局ゆっくりする時間はなく、500円のタイツははかれないまま。。。

午後4時になってようやくひと息つく時間ができました。もう足はとっても冷えていましたが、せっかく買ったものを使わないのも悲しいので、やっとタイツをはきました。

友だちからは「いや、もう意味ないやんw。」と言われましたがw

よーし!じゃあ、あとは宿泊先に戻るだけ!友だちと3人でゲストハウスへ向かいます。

あ!学校があるよ!ちょっと見てみよう!!

そこは人口減少のために閉校となってしまった元小学校。少しおじゃまして、学校の校庭を歩きます。

友だちと一緒に学校などを写真を撮り、さ、帰ろうとしたら、、

”あ、、足が痛い!!!“

何かと思えば、先ほど履いたばかりのタイツがくっつきぼんぼんまみれではありませんか。

わーーーーーーー!!!大変大変!!

どうにもならず、友だち2人に協力してもらって、くっつきぼんぼんをとることに。

友だち大爆笑。私も痛いし、悲しいし、なんか情けないしで、笑ってしまいました。

なんとかくっつきぼんぼんを取り切ることはできましたが、、。タイツの寿命は約1時間でしたね。。

これが、”コンビニで買ったタイツを1時間でくっつきぼんぼんまみれにした話”でした。おしまい笑。

なぞのバスタオル事件

なぞのバスタオル事件も起きました笑!

これは実家に帰宅したときの話でして。家に帰って、ひと息ついて、さあ持って行った荷物を片付けよう!!

「...ん?私のじゃないバスタオルがある。。」と気づきまして。

とってもかわいい柄で、新しいものではない、ピンク色のバスタオルでした。あー、他の人のを間違えて入れちゃったのかなあ。ごめんなさい。

フィールドワークに一緒に行った人たちのグループLINEに連絡。

『ごめんね。このバスタオル(写真付き)間違えて持って帰っちゃったみたい。誰のかな??』

しばらく待つと、『私のじゃないよ!』『私も違う!』との返信が。。。結局、持ち主は現れず。。。

え!?ほんと、だれのバスタオル!?!?!?!?

いろいろ考えた結果、1日目の旅館に置いてあったタオルではないかとの結論になりました笑。あんなファンシーなバスタオルがまさか旅館のものなのか。。

ほんとのところは未だなぞです笑笑笑。


さて、いろいろとハプニングがあった東栄町での3日間でしたが、振り返ってみるとやっぱり面白かったですね!!みなさんも、よかったら東栄町に行ってみて下さいね!では!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?