見出し画像

【自分磨き】可愛い自分でいる為にやっていること6選

今回は私が普段やっている可愛い自分でいる為にやっている事について書いていこうと思います。


はじめに

可愛くなりたい、そう思っても何から始めればいいか分からない、と思う方もいるのではないでしょうか
可愛くなる、といってもアプローチは様々ですが、まずは自分を好きになって自信が持てことが一番大事だと思います。自分を好きになるために今からできることを6つ紹介したいと思います!

10秒でできる自分磨きをする

リップクリームを塗る、前髪を整える、ハンドクリームを塗るetc…
それだけでも立派な自分磨きです!なんでもいいから自分のテンションが上がることを1つでもすると口角上がってかわいくなります。いつどんな時でも誰かに見られていることを意識して一番可愛い自分でいたいですね

ボディメイクをする

柔らかくて女性らしいのに引き締まったボディラインって素敵じゃないですか?
ただダイエットで体重を落とすだけではなく、しっかりトレーニングしてメリハリのある体を作ることで、鏡を見るだけでテンションが上がります!
引き締まった身体だとどんな服も似合っておしゃれが楽しくなります。外出するのも楽しくなりますし、気持ちもどんどん明るくなります。

自分に似合うメイクをする

メイクの力って本当にすごい!
コンプレックスを隠して長所を活かすことができます。眉の形、アイシャドウやリップチークの色味、アイラインの長さ、涙袋など、自分に合ったメイクは人それぞれです。自分の顔が一番可愛くなるようなピッタリのメイクを見つけたいですね

正しい姿勢でいる

姿勢のいい人って、それだけで雰囲気がまるで周りと違うんですよね。
電車に乗ってる時、食事の時、歩いてる時猫背で下を向いていませんか?
スマホを見るために俯いてる人が多い中で正しい姿勢でいるだけで、上品な印象になります。最初はいい姿勢を意識し続けるのは大変かもしれませんが、気がついた時に胸を開いて鎖骨を後ろに引き、背筋を正してみてください。

自分の機嫌は自分でとる

大人な女性は誰かに機嫌を取ってもらうことをしません。
不機嫌でいると自分も周りもいい気持ちはしませんし、その場の空気も悪くなってしまいます。何より、ご機嫌でいる方が自分の心が楽なんです。自分が何をすれば気持ちが落ち着くのか、気分転換のルーティンを作っておくのもいいかもしれないですね。
ちなみに私はまだこれは未熟です…

肌を綺麗に保つ

いくらメイク技術を極めても土台である肌が荒れていたらせっかくのメイクも上手くのりません。逆に肌が整っていると薄めのベースメイクで肌の質感を綺麗に出すことが出来ます。
とにかく色んなスキンケアアイテムを試して自分に合うものを探してみてください。私のおすすめはまた紹介しますね!

おわりに

いかがだったでしょうか?
まとめると

  • 10秒でできる自分磨きをする

  • ボディメイクをする

  • 自分に合うメイクをする

  • 正しい姿勢でいる

  • 自分の機嫌は自分でとる

  • 肌を綺麗に保つ

の6選でした
ひとつひとつも突き詰めるともっと色々できることがあると思うので、今後もっと深掘りしていこうと思います。

それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?