見出し画像

最近作ったデザインの解説をしてみた3

今回の解説はドラゴンボールです。

先日、switchで発売された「ドラゴンボールZカカロット」の記事を書いたときに作ったデザインです↓↓↓

ドラゴンボールZのオープンニングを意識して全体を青にしたデザインです↓↓↓

比較すると僕のは安っぽい感じがすごいです。

このゲームは孫悟空を体験できるゲームとなっているので、悟空を象徴するアイテムとして、「四星球」と「筋斗雲」を入れてみました。本当は如意棒も考えていたのですが、うまくできないのと全体の色のバランスが合わなかったので外しました。

四星球はわざと崩した円形にしてアートっぽさを出してみることにしました。

他に悟空は多くの名言も残しているので、数ある名言の中から「またな」を選びました。

これは魔人ブウを元気玉で倒すときに悟空が言うセリフです。

他の名言も考えていたのですが、あんまり長いセリフだと文字がデザインの邪魔をしてしまうので、シンプルな言葉を選びました。

自分が孫悟空になりストーリーを体験できるゲームなので「はじめました」と入れることで、「悟空になりきり」を意識しています。

最後に記事を載せます↓↓↓

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?