ツクリゴト

株式会社ツクリゴトは出版物の編集・制作・頒布などを手がけるコンテンツ制作会社です。 代…

ツクリゴト

株式会社ツクリゴトは出版物の編集・制作・頒布などを手がけるコンテンツ制作会社です。 代表・紅玉いづき、栗原ちひろ

最近の記事

作家が作った会社の2023年と、2024年のこと

作家2人が、事務と士業チームにお世話されて作った会社、ツクリゴト。 最初の期末と二度目の年末を迎え、まずは生き残ったことにほっとしています。ご愛顧いただきました読者の方々、支えてくださった方々、本当にありがとうございました! 弊社は来年もひたすらに走って行きます! 来年の助走は、今年の振り返りから。 今回の記事では、ツクリゴト三人娘の行く年の感想と来る年への抱負を、 三つの項目に分けてお伝えしていきます。 ※この記事は最後まで無料で読むことができます! 読み終えて「こい

有料
555
    • 弊社もささやかにクリスマス仕様です。クリスマスカードくださった方、ありがとうございました!

      • おはようございます! イベントありがとうございました。 文学フリマ明けのツクリゴトは、同人誌通販の準備をしたりしつつ、それぞれの仕事に戻りつつあります。

        • 本と小説と図書館の話をしよう~石川県立図書館の紅玉さん~ script

          2023年8月27日に石川県立図書館で紅玉いづきのトークイベントが行われました。テーマは「本と小説と図書館の話をしよう~石川県立図書館の紅玉さん~」。こちらではトークイベントの記録として、当日の台本を編集し、まとめたものを公開いたします。 イベントに参加された方は記憶の補完として、参加が叶わなかった方には当日の空気のおすそ分けになれば幸いです。 ※石川県立図書館では、今後講演会の記録を、アーカイブを用いてインターネットで無償で公開していく可能性があります。 購入を希望され

          有料
          500

        作家が作った会社の2023年と、2024年のこと

        • 弊社もささやかにクリスマス仕様です。クリスマスカードくださった方、ありがとうございました!

        • おはようございます! イベントありがとうございました。 文学フリマ明けのツクリゴトは、同人誌通販の準備をしたりしつつ、それぞれの仕事に戻りつつあります。

        • 本と小説と図書館の話をしよう~石川県立図書館の紅玉さん…

          ツクリゴト色のクッション。疲れた時の事務所のオアシスです。

          ツクリゴト色のクッション。疲れた時の事務所のオアシスです。

          第3回 ツクリゴト創作講座「アイデアを出す!①キャラクター文芸編」

          すべての創作事(ツクリゴト)のために。 株式会社ツクリゴトでは、創作に役立つ講座を配信していきます。 第3回は、ここ、noteを舞台にテキストで講座を行います。 講師は弊社代表、栗原ちひろ。 小説の「アイデア」講座その1、キャラクター文芸編です。 途中から有料記事になりますので、ご興味ありましたらご参加ください。 ・キャラクター文芸って何?ここで取り扱うキャラクター文芸とは、KADOKAWAさんのメディアワークス文庫、富士見L文庫、集英社さんのオレンジ文庫、小学館さんの小

          有料
          500

          第3回 ツクリゴト創作講座「アイデアを出す!①キャラク…

          第2回 ツクリゴト創作講座「プロットを書く!」 #ツクリゴト講座

          すべての創作事(ツクリゴト)のために。 株式会社ツクリゴトでは、創作に役立つ講座を配信していきます。 第2回は、弊社代表、栗原ちひろによる小説の「プロット」講座です。 チケットは以下より購入が可能です。 栗原ちひろ コメント プロットってどう書くの? という話題、プロ作家の間でもずっとぐるぐる回って、結論の出ないものの一つです。 答えは「それぞれ」。 ……それはそうなのですが、最初は戸惑ってしまうのも事実。私も長い間試行錯誤し、この形がいいのではないか……というものがで

          第2回 ツクリゴト創作講座「プロットを書く!」 #ツクリゴト講座

          商業で打ち切りになった小説を、同人誌で再開してみる。

          初めまして、もしくはこんにちは。 作家の栗原ちひろと申します。 少女向けのライトノベルでデビューし、そのあとキャラクター文芸というジャンルに移り、おそらく今年が商業作家17年生です。 この度、商業で打ち切りになった小説を、同人誌で再開します。 打ち切りだけが人生だ。 小説に限らず、シリーズ化した創作物のほとんどは、出資側(出版社など)の「そろそろ終わりましょうか」もしくは「終わります」という宣言を持っておしまいになります。作者が止めたいというのに「いやいや先生、もう少し」

          商業で打ち切りになった小説を、同人誌で再開してみる。

          第1回 ツクリゴト創作講座「あらすじを書く!」 #ツクリゴト講座

          すべての創作事(ツクリゴト)のために。 株式会社ツクリゴトでは、創作に役立つ講座を配信していきます。 第1回は、弊社代表紅玉いづきによる 新人賞、文学賞投稿のための「あらすじ」講座です。 チケットは以下より購入が可能です。 紅玉いづき コメント 偉そうに講座なんて……という気持ちはあったのですが、それはともかく、最近はプロ作家もどんどん新人賞や文芸賞に応募する時代。 そしてWEB出身の作家も多く、何冊も本を出していても、「投稿用のあらすじを書いたことがない」ということが

          第1回 ツクリゴト創作講座「あらすじを書く!」 #ツクリゴト講座

          作家が作った会社、株式会社ツクリゴトの、こと。

          はじめまして、株式会社ツクリゴトです。 弊社がどんな会社かというと、作家二人がお手伝いスタッフさんを加えて作ったものづくりの場です。 詳しくは、ホームページがありますよ。 この冒頭にあるポエム……もとい、社是が、いちばん端的に弊社のことを表していると思います。 社長である紅玉いづきさんが書いてくださいました。 とても素敵なので、こちらでも、もう一度引用しますね。 ツクリゴトのメンバーは小説家です。 小説家が会社、まだ少し珍しいでしょうか? 小説はひとりで書けるものですか

          作家が作った会社、株式会社ツクリゴトの、こと。