見出し画像

オーシャンズ8 -英語と雑学日記29/スリーカードモンテの回/日刊習慣龍美オババ. R30301


サンドラ・ブロックをこよなく愛する龍美オババ、59歳、
毎日、『オーシャンズ8』の1シーンを
字幕なしでトコトン聞いて英語を書きとり、
英語字幕と日本語字幕を付けてDVDを見直して、答え合わせをする、
という習慣を、サンドラ・ブロックに見とれながら継続中

1年後の、字幕なしで映画がわかる自分
を想像して頑張ってる!!


今日のシーンは、昨日の続き
サンドラ・ブロックが、ケイト・ブランシェットが探してきたスリ(オークワフィナ)を仲間にするかどうか品定め中


画像1

Three Card Monte (スリー・カード・モンテ)という街頭詐欺中
右のお兄さんがカモ


Three Card Monte (スリー・カード・モンテ)とは? 

・元々はストリート・コン・ゲーム(街頭詐欺)、今はマジックでも

・一枚のスペードのQと二枚のAを使う
(オークワフィナは、ダイヤのQと2とかのカードを使っているけどね)

・Qの位置を観客に覚えてもらい、一枚ずつ裏向きにテーブルに置いていく

・テーブルに並べた三枚のカードを何度かゆっくりと入れ替え、観客にQと思われるカードを指差してもらう

・そのカードがQなら観客の勝ち、Qじゃないならディーラーの勝ちなんだけど、詐欺だから観客が勝つことは絶対ない

 裏向きにしたカードを動かすときに、オークワフィナが、ハスキーボイスで繰り返し歌う、 ”We're following the Queen." っていうフレーズがなかなか良くて、耳に残るよ

さすが、ラッパー


画像2

Wanna call a lifeline on that one?

(日本語字幕:変えてもいいよ )


「wanna」は「Do you want to」の略

lifeline 命綱

なんで「変えてもいいよ」って意味になるのか、よくわからん・・


No. That one.

(日本語字幕:これだ )

で、カモのお兄さんは負けました

まわりはアジア系のおじさんばっかり、ってことはカモの兄さんは観光客?



画像3

Come on, there're no hard feelings.

(日本語字幕:悪く思わないで )

といいつつ・・・


画像4

カモのお兄さんにハグして、時計をスっちゃった、お見事 💖

カモられて、時計もとられて、カモのお兄さんが少々かわいそう

観光客の土産話として楽しめる範囲かどうかは、時計の値段によるね



画像5

Not bad.

(日本語字幕:悪くない )

Yeah, I thought so.


オークワフィナ、合格 💖


今日の収穫

Three Card Monte 
We're following the Queen.
Wanna call a lifeline on that one? 
Come on, there're no hard feelings. 
Not bad.
Yeah, I thought so.


明日も頑張るわよ 💖


#習慣 #英語 #リスニング #サンドラ・ブロック #ケイト・ブランシェット #オークワフィナ #オーシャンズ8 #なんか始めるのに 、年は関係ないよ



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?