画像1

世界はひとつではない【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
今感じている「ここ」はひとつなのに
「ここ」の存在は無数にある。

ここにいる「私」が
3歳児
中学生
社会人
専業主婦
高齢者

それぞれの立場で「今」を感じる。
立場や状況が違えば「今」はそれぞれ違う世界。


ということは
地球は一つだけれど
意識の世界は無限にあるということ。


もしも今、あなたが生きづらさを感じていたら
自分が置かれている状況を少し離れたところから見てみよう。

「自分が置かれている状況」は
他人が決めたものではなく
自分が選んだ意識の世界だから

その意識を別のものに変えて
別世界に行くことができる。



「もう終わりだ。成すすべもない。」

そんな時は今の着ぐるみを脱いで
別の着ぐるみを着てみればいい。

物事は同じ事象でも見る角度によっては
白色にも赤色にも見える。


「最悪だ!」と思っていることも
人によっては「最高!」と感じることがあるのだ。



世界は一つではない。

今の現状が最悪だとしても
見方を変えたらそれほど深刻なことではないと分かる。


着ぐるみは目の前にたくさんある。
どれを選んでも自由なのだ。

ずっと同じ着ぐるみでいる?
生きづらかったら目の前の着ぐるみに変えてみよう。


大丈夫。


今見えている世界だけが世界ではないから。
困ったと思ったら、今着ている着ぐるみから抜け出して、目の前にたくさんある着ぐるみに変えてみよう。




※note毎日連続投稿1900日をコミット中! 
1845日目。
※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。
どちらでも数分で楽しめます。#ad


世界はひとつではない

この記事が参加している募集

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚