見出し画像

宿泊日記 ザ・ゲートホテル雷門

浅草、雷門そばにあるホテルです。
本当は観光で訪れたご夫婦、カップルの方が宿泊されるホテルかと思います。
ちょっと以前から気になっていたので、破格のプランを見つけて宿泊しました。
一人旅なのですが、広めの部屋にアップグレードしていただき、日頃の疲れを取ることができました。

https://www.gate-hotel.jp/asakusa-kaminarimon/

公式サイトはこちらです。

こちらで面白かったのは、カバーの写真左のホテル入口、水面の反射のような感じの演出がされています。
ちなみに右は、宿泊階にあるエレベータホールの写真です。

このホテルの入り口、夜だと見つけるのがちょっとむずかしいかも知れません。
なにせ隣がスーパーオオゼキなので、そちらの光が目立っていて。
さらに、入ってからエレベータのボタンを探すのも、ちょっと最近目が悪い私としては見つけづらかったです。

エレベータボタン

上の写真の通り、構造も面白く、フロントが13階という作りです。
で、部屋は間の階となります。
通常、フロントがあって、部屋は上、なので面白いですね。
で、上がってみると理由は一目瞭然です。
フロントの向こうににはスカイツリー。
それを見ながらロビーで楽しむもよし、レストランで楽しむもよし、上にはテラスがあるようです。

一人ものは邪魔をせず部屋に向かいます。

今回はアップグレードされていますので、広めのお部屋でした。

お部屋。右手はお風呂です。

続いてお風呂とトイレです。
今回は通常お二人のお部屋なので、十分なバスタブがあります。
トイレもTOTOのシャワー・トイレです。

バスとトイレ

続いて、洗面台
こちらも広めです。またこちらにアメニティが置いてあります。
下にバスタオルとフェイスタオルなどが置いてあります。
バスソルトも置いてありました。
使ってみるともう温まります。寒い冬にはもってこいですね。

洗面台とアメニティ

ではお部屋に戻り、デスクをチェックです。
デスクも鏡も広めです。いろいろな用途で使えますね。
ちなみにコンセント類はスタンドの裏です。
詳細は後ほど

デスク

こちらのお部屋ではカプセルタイプのカフェマシーンが置いてありました。
カプセルもお一人二個、到着時と朝に楽しめますね。
簡単な使い方は右に置いてあります。
ただカプセルのセット方法など、少しわかりづらいところもあり(すみません初めて使ったので)Wi-Fiをつなげて動画で確認しました。
味はもう、ティーバック式のお茶とは比べものになりません。
ちなみにその下が冷蔵庫です。

カフェマシーン

この部屋にはソファも2脚あります。
カフェマシーンでコーヒーを入れ、
お二人で来てもゆっくり会話が楽しめますね。

ソファー

では以外に重要なコンセントやスマホなどの充電設備
まず充電器。
こちらお部屋に置いてあります。ちゃんと三叉でライトニング、TypeCなどに対応しています。

充電器

デスクまわりのコンセントです。
デスクには右手(スタンド裏)と左手にあります。

スタンド裏コンセント
左手、電話裏のコンセント、LANポート付き

ベットサイドのコンセントです。
寝ながらSleepCycleなどを使いたい方向けですね。
もちろんスマホやSNSとしても
こちらに充電器つけて、というのがいいのかと思います。

ベットサイドコンセント

こちらに泊まったら、やはり夜の浅草を楽しめます。
ライトアップされた雷門、仲見世通り、浅草寺、スカイツリーなど、昼には無い顔を見ることができます。
また夜ご飯、洋食、そば、天ぷら、釜飯、様々な昔からの料理を楽しむのがいいですね。特に洋食屋さん、昼は混んでいますが、夜はそれほどでないお店もあります。もちろん予約しておいたほうが無難ですが、予約していなくても入ることのできるお店も。
また、このホテルの通り沿い、浅草駅方向には亀十さん、雷門そばには梅園などの老舗の甘味屋さんも沢山。
で、もちろん夜でも朝でも、浅草寺でおみくじ、今では珍しい凶が入っているおみくじも楽しみの一つですね。
いいホテルでした、次は一人ではなく妻と訪れたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?