見出し画像

やっちゃっているのに気が付かない無意識の自分

月盛です。
忙しい街からやってきた友人と喫茶店で待ち合わせをしました。
積もる話しもたくさんあるし、段々と声も大きくなってなんだか居ずらくなってしまいました。
前は(珈琲を飲みながら話しをするところ)という認識だった喫茶店ですが、コロナ禍で「お静かにお願いします」の貼り紙が出たりですっかり静かになりました。
カップルで向かい合いながらそれぞれがスマホを見ているのが普通の風景です。
「家でゆっくり話そうか?」
「いいの~?」
「いいよ~」

・・・感動です!
自分から家に人を招くことが出来る!
それも自然に!
でかしたぞ、月盛ーーーっ!

定点観察です。
居間は

裁縫箱も出ています

リセットしました。

友人はソファで横になりながら話しをしていました(笑)

友人が来た時はテーブルも奇麗で、出掛ける前に片づけて行くのが段々習慣になってきています、嬉しい!

実は週末なのでシーツや枕カバーなどの洗濯日でした。

全部剥がして
いつも一週間で交換です

シーツを出すときに目に入った(背有りの大きい枕)何度か試しましたが私には合わずに棚の上にずっと乗せたままでした。

カバーも一緒です

ふと何で手放さないのだろうと思い・・・これこそ”勿体ない”の気持ちが張り付いているのに気が付きました。
(一度も使っていないのに勿体ない)だけどこのままでいいのか?
そこで・・・抱き枕を作ってみることにしました。

二つ折りにして縫い縫い

どうですか?
なかなか良さそうですね、今夜から相棒にしてみます。

キッチンは

ネギはカットしてジップロックに
3分で大丈夫

リセットしました。
ちなみに・・・ネギです。

長持ちします


家の中で無意識に放置している物は結構あります。
この間の冷蔵庫の上もそうでした。

いつ乗せたのか 覚えていません

物を乗せた自覚は無くて・・・いつのまにかやっている自分がいるんです。
無意識の自分は「引き出し」の中にも「クローゼットの扉」の中にもいます。
物を自分の為に吟味するぞ~という気持ちで見まわしてる時に無意識の自分を発見して(なんなん?)って思うわけです。
今見まわしただけで2点見つけました。

随分前に中の液は無く・・無臭です(笑)
冷蔵庫の横に置かれて、いつから?


怖いですね(笑)
そうやって必要の無い物が溜まっていかないようにします。

それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?