マガジンのカバー画像

つながる旅行記

298
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

#自転車

【つながる旅行記#295】福岡のポテンシャルを見せつけられつつ、またも起きる悲劇【…

前回は志賀島に渡って作りかけの金印公園を見たりしつつ、またパンクした。 しかしその困難も…

aosagi
6日前
99

【つながる旅行記#294】建設中の金印公園と、再び起きた相棒の悲劇【志賀島】

前回は名島神社と名島城跡を訪れ、福岡の歴史(金印)についての記憶を思い出した。 そんなわ…

aosagi
8日前
124

【つながる旅行記#292】多祢山(たねやま)で起きたトラブルと、「何かを買うなら周…

前回はふるるファームと黒石白石の浜を訪れて満足しつつ、でもなんだかもうちょっとだけサイク…

aosagi
11日前
118

【つながる旅行記#289】『星降る村』に向かうべく、相棒と共に舞鶴をゆく

前回は駿府城に思いを馳せ、静岡巡りをさわやかで終えた。 「ハァ……!ハァ……!!」 そん…

aosagi
2週間前
134

【つながる旅行記#286】竪穴状平地建物と新たな相棒と致命的なミス【登呂遺跡】

前回は静岡をサイクリングし、タミヤに連続で遭遇しつつ登呂遺跡にたどり着いた。 しかし残念…

aosagi
2週間前
104

【つながる旅行記#251】沼津御用邸と自転車の話【ドライジーネ】

前回はびゅうおで久々の富士山を楽しんだ。 それでは引き続き沼津を見ていこう。 今回目指す…

aosagi
3か月前
73

【つながる旅行記#250】沼津の守護神『びゅうお』で眺める富士山

前回は舞鶴の赤れんが博物館で、まさかのレンガについての学びを得た。 そんなこんなで自分はまた新たな土地にやってきた。 ここは静岡県沼津市。 一体何があるんだろう??? しかしいままで静岡県に来ていなかったなんて自分でも意外だった。 ……ああそうか、自分は富士山に登っているから、もう静岡に行った気分になっていたのか。 いやまあルート自体は普通に山梨県側から登ったのだが、お鉢めぐりをしたので静岡を歩いたとも言えるのだ。 まあこんなことをいうと山梨県民が発狂してしまうか

【つながる旅行記#202】目指せ!佐田岬の先端!!【行かない】

前回はとべ動物園で動物に癒やされた。 そして今、自分は愛媛県の八幡浜にいる。 久々の休日…

aosagi
7か月前
86

【つながる旅行記#199】松山のレンタサイクルは凄かった

前回は松山城を昼間と夜に登るという謎の行動をした。 ここ数日ひたすら体を使っている気がす…

aosagi
8か月前
106

【つながる旅行記#197】松山総合公園の謎の建造物へ行ってみる

前回は久々の松山市に到着し、夜散歩をした。 そして一夜明け、自分は…… 例によって自転車…

aosagi
8か月前
75

【つながる旅行記#156】見どころたっぷりな天橋立をチャリで行く

前回は天橋立の近くにある文殊堂に寄った。 扇子おみくじやら謎の絵も見れたし、寄り道してよ…

aosagi
1年前
57

【つながる旅行記#102】生涯忘れない、宗谷丘陵フットパス

前回はモニュメント群に圧倒されたが、いよいよフットパスへ向かう。 しかしそもそもフットパ…

aosagi
1年前
26

【つながる旅行記#100】稚内、宗谷岬へ。

前回はまさかの21時まで北方記念館で過ごし、帰り道が肝試しだった。 さて、そんな楽しい稚内…

aosagi
1年前
12

【つながる旅行記#97】in弘前 岩木山神社を目指して激坂をゆく

突然だがここはりんご公園。 以前もやってきたが、また来てしまった。(#86参照) 初夏になり草が刈られたため、前回とはまた違った表情を見せている。 リンゴの木の白い花はなくなり、木は葉っぱを茂らせたようだ。 ※一ヶ月ほど前にきたとき↓ そして例の猫もいる。 大丈夫。もうカメラのことは怒ってない。 和解したから。 っていうかそもそも加害者でもない。 さて、前回はマザーツリーを見に白神山地へと向かったが、 今日の目的地は岩木山神社である。 ニ日連続で山に向かうと