見出し画像

今日のこと、明日のこと、明後日のこと

今日。
とても眠いんだけど眠れず、何か読みたいんだけど読めず、今日もまた何もなさず日が暮れ、とりあえずミルクルイボスティーを淹れる。

今日は昼からひとつ荷物が届く予定があるだけの、また何もない土曜でした。ゆっくり起きて、朝ごはんには善哉を食べ、洗濯物を洗濯して畳んでしまって、それで午前中が終わりました。
いつの休日も、午前中は良いのです。
ためてしまった家事を片付けていれば終わります。
でも午後になるといつも、ぽかんと手が空いてしまう。
何をしていいか分からなくなってしまう。
何でもしていいのに。休みだから。

小説かマンガが読めたらな、といつもぼんやり思っています。
鬱を患う前、飲み物とおやつを用意したら一日中本を読んで休日を過ごしていました。最高の趣味でした。本を読んでいられれば満足だった。
でも今は頭が文字を受け止められなくて、小説が読めません。
マンガも、「楽しむための心」みたいなものが削れてしまっていて、楽しく読むことができないので、最近はすっかりご無沙汰です。
あんなに本の虫だったのに、と思うと悲しくなってくるので、本屋さんや図書館からも足が遠のいてしまいました。
雑誌なんかも、目が滑ってしまって情報をキャッチできないので、美容院での楽しみが減りました。自分が買う買わないは別として、最新コスメや流行のファッションの情報は楽しいものだったのに。

そんなことを考えながら、いつものように何もできず、楽しみもなく、暮れてゆく今日です。マンションの外壁工事があっていて、どうやら土曜も休みではないらしい作業員さんたちの立てる物音を、カフェミュージックで誤魔化しながら過ごしていました。
せめて何か好きなことをしたくてこの記事を書いています。
タイピングは楽しい。



明日。
チョコレートと紅茶で楽しんで過ごしたい。

明日は通販したちょっとお高めのチョコレートが届く日です。
この間、冷蔵庫の奥から期限が2年も前のチョコレートが出てきました。さすがにちょっと怖くて止む無く廃棄したのが悔しくて、バレンタインも過ぎたというのにいくつもチョコを買いました。
それぞれ違うブランドの、でもたぶん間違いはないというところを選びました。
神戸フランツの生チョコ、サロンドロワイヤルの紅茶のチョコ、ロイズのタブレットチョコ、モロゾフのトリュフ。
好きなように買ったら8,000円くらいになってちょっと面白かった。
消えモノにこんなにお金を使うことはあんまりありません。
お酒かチョコくらいでしょうか。
そういえば、前に通販した4本ものワインはまだ封を切られずに置いてあります。このところ精神の調子が良くないので、お酒に逃げることをあえてしないようにしているのです。けっこう我慢しています。

ともかく、明日はチョコレートの日。
好きなものを食べれば少しは気持ちも安らぐでしょう。きちんと着替えて、おしゃれなカフェみたいな気持ちで過ごしたい。
それにはまずテーブルの周辺を片付けなくてはならないのですが。チョコが届くまでの時間にやってしまいましょう。チョコのためです、頑張りましょう。
頂きものの良い紅茶を開けるのもいいなと思っています。インスタントしかないけど、コーヒーで楽しむのもいいですね。
どうか穏やかな良い休日になりますように。




明後日。
魔の月曜日。わたしの心を殺す日。

先日の日曜は、今のことも翌日のことも何もかもが辛くて怖くて悲しくて、夜に号泣してしまいました。涙が止まらなくて息ができなくて、もう本当に死んでしまいたかった。
でも目を腫らして出勤した月曜はどうにか乗り越えたし、火曜あたりからは揺らぎのように少しだけ調子が浮上したりもしました。
その辺のことは前の記事でちょっと書きました。

たった2日の休みで、5日間の疲れが取れるわけないんだよなってずっと思っています。肉体的な疲れより、精神的な疲れが。
でも会社の男の人たちは月曜ほどしっかり元気で、電話先の相手が重い声を出そうものなら「どうした、月曜なのに元気ないぞ!」なんて言っています。
……?????
なぜ……月曜に元気でなければならないのか……?????
一番辛い日だろう!とこっちは不思議でなりません。
会社務めの男性というのは、会社にいると元気な人が多くないですか?
どうしてなんですか? 会社が楽しいんですか? 正気ですか? 会社以外に楽しいことはありますか? 定年したあとは大丈夫ですか?
めちゃくちゃ失礼なことを言ってるのは分かってますがなんであんなに休みなく仕事をしていられるのか本当に正気を疑うレベルで疑問です。
しかし、妙に押しの強い陽キャの上司が家ではすごくお酒を呑んでいるというのを知ったときは、なんというか社会の闇の一端を見たようなうすら寒い気持ちになりました。

でも来週は水曜にお休みがありますよね。それだけが心の支えです。
一週間の真ん中がいつも休みならいいのに。
淡々と出かけましょう。淡々と仕事をしましょう。
それしかできることはないので。



ぐるぐる続いていく毎日。終わりのない毎日。終わらせるとあとが少し厄介な毎日。先週と何が変わったのか分からない、とにかくカレンダーだけがめくられて時間が進むことを教える日々。
でも確実に終わりに向かう日々。
今週も生き延びました。
来週も、できれば生き延びていたいです。

読んでいただいてありがとうございます。サポートくださったら、それで美味しいものを食べて生きます!