129.もえるなつ

2022.7/25.0:58

こんばんは。

一度明日に先送りにしようと思っていたところ、周りの犯罪者どもにノートを強要されました。
夏休み四日目が終わりました。このまま無計画に夏休みを過ごすと後悔しそうなので、高校三年生らしく、夏休みの計画でも練ってみようかと思います。自分が受験生であるということがとりあえず忘れて、本当に過ごしたい夏を計画してみよう。

まずは第二回美術部かき氷フェスを開催したい。去年美術部の数人で、部室の隣のテラスでかき氷を作って食べるというイベントを開催しました。初期装備はY中持参のかき氷機のみ。そのほかの氷やシロップやらは現地で調達するという実にアドベンチャーな企画だった。氷は学校の近くのスーパーま○もとで購入し、氷が溶けないように近くの雑貨店でクーラーボックスを調達し、イチゴシロップと1.5Lのコーラを氷片の山にかけて、ジャブジャブ食べたのが思い出です。かき氷自体は別にうまかあねえのですが、そういう体験が高校二年生の僕の一夏をみずみずしく飾ってくれたのは事実です。本当はもう一度開催したい。でもみんな忙しいらしい。というか俺も忙しいから無理だな…。

祖父母の家に帰省したい。夏の思い出は実家よりも祖父母の家で生まれがちです。祖母が冷やしてくれたスイカを顔をびしゃびしゃにしながら食べたい。夏なのに庭でBBQをしよう。BBQになると必ず祖父に火おこしをさせられるんですよね。夜はクーラーのきいた部屋でパルムを片手にしょうもないテレビとか観よう。ちょうどこの前従兄弟がイタリアから帰ってきたので、みんなでやいやい言いながらテレビを観たいな。

沖縄に行こう。夏といえば沖縄。顎を外さないと食べられないハンバーガーをまた食べたい。ご存じですか、沖縄は米軍が駐留しているのでハンバーガーがやたら発達しているんです。そこかしこにハンバーガーハンバーガーハンバーガー…。ハンバーガー天国。

海はお好きですか。僕は好きじゃないです。肌が弱いので海水に浸りたくないのと、単純に深々とした海の色味が怖い。海は見ているのが一番いい。潮騒に耳を澄ませる時間が、人生で一番満たされる時間なわけねえだろばあか!!クソが!
沖縄っていいですよね。国際通りは日本中からコンドームが集められ、格安で売られているのです。

さて、みんなでサマーウォーズを観なきゃですよね。サマーウォーズを観ない夏なんて、アイスラッガーのないウルトラセブンみたいなもんです。僕はサマーウォーズをフルに楽しむために花札を覚えました。なつきが世界中のユーザーのozアカウントをかけてラブマシンと花札勝負するシーンはみんなで手に汗を握って「こい!!!!!」って叫ぶのがお約束。

あとは欲を言えば時をかける少女。僕はあんな夏を過ごしたくて高校に入ったんです。幼馴染の二人とキャッチボールをして、最高の明日を当然のように期待して、裏切られる美しさに青春の光を見るのですね。ん、何を言っているんだろう。

あとは学校の補修をサボって、あてもなく逃避行したい。気づいたら田んぼの真ん中にいて、聞こえるのはセミの鳴く音だけ。見えるのは田んぼと山と空。少し歩くと、田んぼの向こうに可愛い女の子が。一夏の淡い恋が始まる的な…。ああ、泣きそう。よし、俺の今年の夏はこの青春に全額ベットだ。

そんなわけで、良い夏休みにしましょうね。君の淡い青春と一夏の思い出に、俺のお祭り全額ベットです!

みんな、お祭りみたいに生きようね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?